ウッチーの会(これまでの出来事)

「ウッチーの会発足」
釣りが大好きな常連のお客様が、また今日も遊びに来て下さいました。実はチョット"笑える物" を入手したのです。是非、そのお客様が来た時に使ってみたかったのです。ちょうどその日はリピーターさんばかり.....。ジャジャーン!と箱から取り出して、『オオーッ』皆で説明書を読みあさり、大騒ぎです。さてさてこうなれば、明日は釣り好きの大夢が学校から戻ったら、ファーストトレインの私の好きな散歩道を下って川まで行きましょう。えっ!? 何をする物かって!? ウフフ、くんせい機です。名前がまた笑えるのヨ。今日居る皆さんで決めました。『ウッチー』です。次からお電話下さる時には、是非「ウッチーで !!」と言ってみて下さい。

■会長 内山さん

※常連でない方はチンプンカンプンだと思いますので説明します。この会は燻製を自分たちで作って、それを食べながらみんなで楽しく騒ぎましょう。そのメンバーになりませんか?ということです。


ウッチーの会
夜の巻
これが例の入手した物です。
部品を紹介します。まずこんな箱に入っていました。
これが本体です。彼の名字を文字って、ファーストトレインでは"ウッチー" に決定。
それから網と温度計でしょ。
これが重要なんですネェ。チップです。コラコラ、これは食べられませんヨー。
夕食前に釣りに行きました。ニジマスがナント、大小13匹釣れました。ところが、雨が降って来て"ウッチー" の初の始動は翌朝に・・・・

ウッチーの会
朝の巻
さてさて、翌朝は雨が上がりました。祈りが天に届いて、いざ火起こし開始。
暖炉のふいごも戦力になって活躍しています。
ヨシヨシー良いカンジダー。チップの香りも出てきた、出てきた。
こんなカンジかなァー
良い色が付いてるヨ!
チョット、ショッパイかナ、味見?毒味?イヤ、イケルイケル。裏メニューにしましょう。
大成功ののぼりを出そうか !! 大ハシャギです。



(2023.04.09)
●「春の燻製教室千秋楽」

今シーズンの燻製教室千秋楽は、燻製作製に適した寒の戻りで霜注意予報が出る冷え込みでした。
一番乗りは先々週もFTに家族フルメンバーで帰って来ていた大平パパとヨリコさんがご夫婦で作製です。
続いてミナコサンも!
それからカナメさんのお友達の上野サンも!
今回は皆さんちょっと追加のHERBも加えてみたり、、

あれ??、、参加申し込みを真っ先にいただいたはずのHAWAIIの会の佐々木パパと玲子ママは?
間際に思わぬ不調に見舞われてしまい姿を変えてのご参加です。
そこでピンチヒッターとしてヨリコさんとミナコさんのベアちゃん達に佐々木パパから届いたHAWAIIを纏ってもらってオーナーと一緒にお手伝いしてもらいました。
どうぞお大事に、早く治りますようにの願いも込めて。
佐々木パパ、玲子ママの分も燻製が出来上がりましたらお届け致しますからね!
 
さてさて皆さんの燻製達は熟成に向います。
 
これにて今シーズンの燻製教室は終了です。
また秋のオープニングをお楽しみに!


(2022.12.12)
●「燻製教室は大笑い」

あのカッコイイ前田パパが燻製教室にご参加です。
「ヤッパリ、ファーストトレインの燻製を作っておかなくちゃ!、これだけはココでしかできない事!」と。
今回は3種類の燻製作りをしながらまたもや前田パパのお話が次々に炸裂します。
早速笑いがとまりません、
間違えてピックで手を突き刺さないように、、くれぐれもお肉にお願いしますよ!

なんてやっていたら、、
「実はまたビックリするようなことが起きましてね、、、」と。
次の言葉にもう笑う準備をしていたのですが
そこには息子さんのタカちゃんのとっても嬉しい話でした。
前田パパとも開業間もなくからの本当に長い長いお付き合い。
こんな素敵なお話が聞けるなんて!!
タカチャン、待ってるよ!!




ちょうど前田パパの燻製の仕込みが終わる頃にカズエさんにレイコさんも到着です。

「ヤッパリ〜、前田さんが来てると思ったぁ〜!車で直ぐわかりましたよー!」と。
 
さあさあ、カバンを客室に運んだら次はカズエさんとレイコさんも作りましょう!
 
さてと、粉類の調合をして、、
課題にもなっているファーストトレインの名物ベーコンを作りましょうね!

さすがベテラン主婦のお二人。
手際もよくササっと流れるような手付きですよ!
カズエさんもレイコさんも燻製作りのずっと前からのファーストトレインのカントリーインテリアのファンで居てくださるお二人です。
燻製教室のあとは夕食のコースを始めましょう。

前田さんパパもカズエさん、レイコさんも長いファーストトレインの常連でお互いに何度か燻製教室でご一緒の顔見知りです。
テーブルのお席もお話しやすいように直ぐ横に並べてセットしています。
だって前田パパのエピソードはTV局からあちこちオファーが来る日本最高段位の茶師、
その上イケメンのカッコイイ風貌からは到底予想すらままならない位お腹を抱えて笑っちゃうようなエピソードを1度や聞いてしまった折には、次も絶対会ってお話したくなる常連陣が大多数って位に超面白いんですから。

今回もモチロン。
話題は「餡こ」で大笑い。
何と前田パパ、無類のアンコ好きでこし餡に目が無いと。
山梨の身延饅頭は寄り道してでも何がなんでも買って帰る?今回も自分用に50個ですって?
ナニ??静岡にこし餡のたい焼きがあるって??
人形焼きも?
 
え??誰かさんもでしょって?
そうよ、コースのデザートで洋菓子を作っているんだけどね、大好物なのは和菓子のこし餡!!
こし餡の練りきりに大阪の村雨ウフフだなぁ
でもいくらアンコでも羊羹だけはどうもダメなのよね、、ブルンとした寒天系はどうも苦手だから、、
こっそり身延饅頭は誰も見てなければ10個は平気よ。キャ〜

ナニナニ???レイコさんも御茶を嗜み茶菓子に食べるアンコにはカナリの通で!
広島のもみじ饅頭
アンコはそのままでも食べちゃう?
ココの餡が美味しい、あそこの店の、、極め付け静岡のチンチン饅頭ですって!!!

カズエさんのお父さんは袋いりアンコを常備して朝は必ずトーストに餡をタップリ塗って?

オーナーは?お酒を全く飲まなくなってからは甘いもの大好き、餡こもモチロン。
これなら喜んでオッケーよ。

またもや大盛り上がりの燻製教室後の夕食コースの時間。
 
翌朝もテーブルを移動して朝食と共にまだまだ話が続き、、
何と、とうとうまたファーストトレインの常連の間に新しい会を誕生させることとなりました。
  
おヘソで茶を沸かす
  【餡こ とお茶会】です。

発起メンバーとして 最高段位茶師前田パパ
           カズエさん
           レイコさん
           チヅルさん
           オーナー です。
次の再会では餡こ好きが唸る「身延饅頭」を検証したいと思います〜。
燻製教室第3弾の後、和菓子のアンコがお好きな人は是非どうぞ!


(2022.11.21)
●「ガッツリ今シーズンも」

さてさて、今シーズンもガッツリと燻製を各種作りますよー!
お肉大好き、燻製大好きの谷上ファミリーです。
ベーコン、ロースハム、鶏ハムに鴨肉、コショウ付きとコショウ無しのラインアップで今回も約20キロを3人で手分けして次のシーズン迄の分を作りましょう。

お肉達の名札を書く数も沢山。  書いても書いても、まだまだ有りそうです。
基本のベーコンも見ての通りの数、鶏肉は1人3本も有るからね!
最後はぜ〜んぶ並べて、キャ〜ヨダレが、、
「美味しくな〜れ」の技を3人揃って注入です。
ターップリ、谷上家のお肉達をお預かりしま〜す。


(2022.11.14)
●「2022秋の燻製教室スタート」

ファーストトレインの燻製ファンがお待ちかねの教室がいよいよスタートです。
まずはベテランのHAWAIIの会会長佐々木パパと玲子ママのご登場です。
お嬢様達ご家族にお孫ちゃん達も「特別な味」と言って毎度楽しみにしてくださっているのですもの。
春までの皆の分も作らなくっちゃ佐々木パパもそれはそれは力が入りますよね!
ニコニコの玲子ママの笑顔エッセンスも加わえましたよ!
清里の高原のピリリと冷える空気でさてと熟成、お預りです。
お次は大平ファミリーのタカシパパとヨリコさんにケイくんお兄ちゃんが夕食前に駆け付けて下さってのご登場です。
恒例の皆で食べ比べ用にそれぞれが違う調味料の配合でそれぞれのベーコンを作ります。
学生時代に酪農を学んで来たタカシパパは皆の様子をまずは監督です。
タカシパパは課題のベーコンに加えて鴨肉も慣れた手捌きで作りますとも。
またパパったら自分のお弁当も作っちゃう、どうりでエプロン姿が似合うはず。
3人揃って、ヨロシク〜です。
今回のオープニングのオオトリは毎月のようにファーストトレインに帰って来て下さっているHAWAIIの会ウクレレチームリーダーのミナコさんにお願いします。
おっと、そこへHAWAIIの会会長が!
ナニナニ?えーっ!!!の素敵な物を手にして。
コレはミナコさんの今回の燻製のエッセンスにあの例の秘伝技以上のモノが加わりましたよね!
それでは、皆様のお手元へ届くまでお楽しみに、暫しお待ちを!
燻製教室は来週も12月も、と続きますよ〜。


(2022.04.12)
●燻製教室の「千秋楽の千秋楽」

一旦、今シーズンの燻製教室は昨夜が千秋楽でしたが、、、
昨夜の教室にどうしても都合がつかず、何としてもということで今夜も燻製教室です。

ベテラン陣にお会いできなかったカズエさん、レイコさんのお元気な様子をご覧下さい。
今日はカズエさんのお誕生日でしたよ!
来年はベテラン陣の皆様にもお祝いしてもらいましょうね!


(2022.04.10)
●「2022年、燻製教室千秋楽」

春の気配
今シーズンの燻製教室、千秋楽はまたまた燻製作りのベテラン陣が集まって下さいました。
 
今回の参加メンバーはハワイの会、会長佐々木パパにレイコママ、ウクレレチームリーダーのミナコさん、優しい園長先生のチエさん、山崎の会、会長ダンディカナメさん、現役卓球選手のウエノさん、ランナーのミドリカワさんです。
 
皆様が燻製作りのベテランであり、それぞれがFTの常連、そして大切なファーストトレイン的な人々です。

「あのね、それからね、、、」
手を動かしながら話が尽きませんとも。
その様子をどうぞご覧ください。
仕上がりまでどうぞお楽しみに待っていてくださいね!

そして今夜も続きでカズエさんとレイコさんコンビが、燻製作りです。

(2021.12.05)
●「お帰りなさい!の燻製教室」

「元気だった?!」

常連の、しのだファミリーも帰って来ました。
レイちゃんも暫くのうちに大きくなってお話しがとっても上手になっていました。

「ネェ、ネェ、、ちじゅ(づ)さ〜ん〜、ねぇここにすわって!」
今はスッカリ大人になった幾人もの歴代常連の小さなお客様達と同じように名前を呼んで下さってお話しが始まります。

さあて、冬にはヤッパリ燻製を作らなくちゃ!
滞在中の食事のコースにも必ず「燻製コース」と燻製ベーコンがお約束の「スペシャルモーニング」をリクエストです。
先ずはパパから!
手順を思い出しながら、、
手先が器用なパパはさすがです。
お次はママですよ!
今回は胡椒仕上げで味も比べてみようと言うことでネームタグを付けます。
レイちゃんもご一緒出来るようになるのもそのうちかしらね。
熟成させて燻してお届けまで、どうぞお楽しみに!


(2021.11.26)
●「またまたミナコサンがオギサンと!」

今シーズンの燻製教室が先々週始まったばかりです。
第一段、オープニングの燻製ベテラン陣の燻製が仕上がって各々の御自宅へ発送しました。

それが届くやいなや、ベテランメンバーに居たミナコサンがお友達のオギサンを誘ってまたまた燻製作りにかえってきました。
FT味の燻製がいつも冷蔵庫に入ってないとナンかナンか足りない気がする?

ヤッパリもっと作っておかなくちゃ、、、ですね。

その様子をコッソリ覗いているヒデちゃん。
ミナコサンとオギサンが燻製作りをしているのが気になる様子です。
「でもボクは食べるのが専門だからなぁ、、」
 手にはビールです。
これだけはどんなにヒデちゃんに頼まれてもあげられないわよ!!
だってこないだのが足りなくてまた作りに来ているのですから。
しかも、こんなに愛情こめて作製したからね!
 
また仕上がりが楽しみです。


(2021.11.21)
●「王様の燻製作りはこうでなきゃ!」

谷上ファミリーが「王様の燻製」と称してくださるFTの燻製教室の参加に今回も帰ってきました。

谷上パパ、スミエママ、ナギチャン3人で手分けして
総量22キロを作製、
これでもやっぱり足りないかも?って。
毎回これだけ大量に作製するので手際も良いこと、素晴らしい!
各々のネームタグだってこんなに沢山です。
「フムフム、アレコレ冒険した香辛料を何でもかんでも入れすぎちゃイカン。
オールスパイスもガンガン量を入れれば良いと言うものではない、
王様の燻製はシンプルにいかないと本物の旨味が出ないことがよーくわかった。」
匙加減とはよく言ったものです。
最後は大量に作製してものを「美味しくな〜れ」の技を封入です。
ズラリと並ぶ谷上家の燻製が楽しみですね。


(2021.11.14)
●「2021秋の燻製教室スタート」

お待ちかね!!
いよいよ恒例のファースト トレインの燻製教室開始です。
秋晴れの空に続々と燻製作りのベテラン陣が帰ってきましたよ!
さあさぁ、到着した方々から始めましょう。
 
トップバッターは一番乗りで到着の「カッコいいパパ」こと前田パパ。
前日入りしている大平ファミリーも帰って来て前田パパの様子を見学ですよ。
さてさて次は大平ファミリーが味比べをする為に同じ食肉材料で各々調合しますよ。
タカシパパは学生のころに実習で燻製作りは経験していて手順もバッチリ。
その様子を今度は前田パパが見学です。


そうこうしているうちに、つい今週始めの月曜日、火曜日にFTに帰って来ていたばかりのダンディーカナメサン。「夕食コースに出てきた特別のハムの味が忘れられない、それと同じように作ってみたい」と2キロサイズの大きな塊で作りましたよ。
続いてハワイの会、会長の佐々木パパ。何回と数えきれないほど玲子ママご一緒だったのですが、玲子ママが突然の体調不良にて今回は初のおひとりでモーリスに乗ってFTに帰ってきました。
玲子ママの分まで頑張らなくちゃ!オーナーもお手伝いに入ります。




今日の最後のトリをつとめるのはミナコさん。
ナントナント、ミナコさんは来週もお友達のオギサンと一緒に燻製教室に参加されます。
そしてトリをつとめる決めのポーズで「美味しくなぁ〜れ〜」
今日を皮切りに、ベテラン陣のお影で今シーズンの燻製教室も一層楽しくなりそうです。
 

(2021.04.11)
●「春の燻製教室で今シーズンも無事締めくくり」

日に日に温かくなって来ましたね。
ファーストトレイン恒例の燻製教室が2020秋〜2021年3月末の期間で行われました。
シーズンの終わりは毎年4月の第二の週末とこれも燻製教室開催以来、日程が決まっていてこの日は燻製づくりのベテラン陣が各々の次の秋の燻製教室が始まるまでの期間のとっておきの燻製を作ります。
本日の参加?は佐々木パパ、玲子ママ、ミナコサン、ダンディカナメサンです。
世界中がこれ迄と違う新しい生活様式になりましたが、皆様からのご支持をいただきファーストトレインの歴史と共にオーナーのレシピで作る燻製の味はこれからもずっと変わりません。
それでは次の秋まで!
ウッチーの会 秘伝の技注入!!美味しくなーれ!
そこんとこヨロシク〜。

(2020.12.06)
●「今日の燻製教室」

散歩の途中にFTを見つけて下さって以来、季節毎に遊びに帰って来て下さっているシノダさんファミリーも燻製作りに挑戦です。
滞在中のお食事のコースは燻製メインと燻製ベーコン付きのスペシャルモーニングがお決まりです。
オウチでパパもお料理をされるのかしら?
パパの手際の良さには驚きです。課題のベーコンに鴨肉、ラムチョップを次々仕込みます。
さあ次はママも!
小さなワタシも興味深々です。ワタシももう少し大きくなったら3人で一緒に出来そうね。
スゴいスゴい!!
シノダさんファミリー!!!
滞在中に熟成具合を見ていただこうかしら。


(2020.12.01)
●「FTスモークシェッド日々大ハッスル」

このところ毎日お天気続きでFTのお庭のスモークシェッドの煙突がポクポク、、。
燻製の良い薫りが上っています。
燻製教室にご参加下さった皆様の作品が次々と燻しに入っています。
谷上ファミリーの24キロ分の燻製もズラリ仕上がりました!
これから箱詰めしてお送りしますよ。
「王様の燻製」が届くのを
お楽しみに待ってて下さいね。


(2020.11.29)
●それもアリ!「燻製教室に参加で作品が仕上がったら」

今シーズンの燻製教室オープニングは2週間前の事でした。 
その時の燻製作品が次々と仕上がって出来立てホヤホヤで各々のご自宅へと発送させていただきます。
その日に参加していたミナコさんの燻製も出来上がりました。
「ワタシまたその時に来るので取りに帰って来ます」それもあり!と言うことで仕上がった作品をFTで受け取りです。
良いね、良いね!
完成したあと、またFTに帰って来て直接の受け取りもアリです。
オーナーも燻製教室で作ってお預かりした後、時間を費やして熟成、塩抜き、乾燥、燻して丁寧に仕上げた燻製をお手元へ届けられた時のお顔をこうして直接見せていただけると一層嬉しく思うのでした。


(2020.11.25)
●王様の燻製「アブラの元はこれくらい作らなきゃ」

谷上ファミリーがガッツリとこれ迄の数よりも更にもっと沢山燻製を作りに帰ってきました。
「ヤッパリ一度ここで作って食べたらもう他のは、、、」とベーコンが15キロに加えてロースハムに鶏ハム、ラムチョップ、合鴨、と燻製オプションもフルコースで追加です。
「王様の燻製はこの位作らなくちゃ直ぐ無くなってしまう」とのことです。

先ずはオーナーのお手本を見てお復習します。
作る量もガッツリならば粉の調合も倍率を上げてガッツリで3人で手分けします。
まずはベーコンを5キロずつ、ネームプレートもこんなにあります。
オオーッ、やった感ある〜、
これだけ有れば一度は1キロの塊1つまるごで食べてみたいなぁ!と。
最後の仕上げは忘れず直伝の技を投入です。
スゴいスゴい!
「王様の燻製」はこれでこそですね、仕上げまでどうぞお楽しみに!


(2020.11.23)
●「次にFTに帰って来れる日まで、オウチでも!」

この秋の燻製教室がスタートして連日、燻製作りに皆さんが次々にFTに帰って来てくださっています。
 今度FTに帰って来れるまでの間、「オウチでもFTの燻製が食べたい!」と嬉しい事を言ってくださいます。
今日の教室参加のトップバッターはナガイさんファミリーです。
3人揃って課題ベーコン作成の味比べが楽しみですね。
大きなお肉の塊を扱ってボクも大活躍です。
オプションで鴨肉も作っていますよ!
そして清里のグリーンシーズンは絶対外せない常連、みのりさんとパパも今回は燻製シーズンの時期にFTに帰って来ましたよ!
今朝チェックアウトした前田パパとの再会は1日すれ違い、、ウーン、同郷のおおひらサンにも会いたかったよね、、
「くれぐれも宜しく、、またFTで会えるのを楽しみにしてます」を、今朝チェックアウトしたばかりの前田パパが昨日作成した熟成経過作品をご覧いただきつつ、お伝えしておきましたよ!
ついつい前置きの話題が長くなりながら
「さあ、頑張って作ってみましょう」と、手袋を着けた途端にまたもや面白いパパの発言がイチイチ可笑しくて。
「ボクの作品これでエエわ、これが一番美味しいヤツやもん、」とオーナーのレクチャー見本を指差しているのですから、、。
ところが下味の調合が始まると超真剣。
ラベルに各々名前を書いて作品に付けるところでは「あ!ボクのはドクターXて書いといて」って本気でなんですから。
スイッチが入ったら持ち前の几帳面で丁寧な様子で一生懸命です。
見て見て〜!完成がお楽しみです。
熟成に入る今日の作品から
「ぼくのが判らなくなったらアカンから避けとかな!」と、既に取って置きの様子です。
「大丈夫、大丈夫です。作品に名前を全部にちゃんと付けてますから、パパのは「ドクターXですよね!」
どうぞ仕上がりをお楽しみに!


(2020.11.21)
●「カッコいい前田パパ、60歳の還暦お祝い燻製」

先週に引き続き日本最高段位の茶師、カッコいい前田パパもガッツリと燻製作りにやって来ました。
ご家族の夕食に腕を振るうとあって、クリスマス用にお節料理用にと今回はオプションもいつもに増してバリエーションに富んでます。
課題ベーコンはモチロン外さずに、、ロースハムにショルダーベーコン、ラムチョップと盛り沢山。
チョッと香辛料を冒険してみようか、、イヤイヤノーマルがやっぱり美味しい、、
何種類ものお茶のブレンドのように香辛料を合わせるのもさすが御手の物ですよね!
下味を馴染ませた作品を画像に収めていますよ。ウフ
そしてそして今回はナント前田パパが60歳、還暦!!
おめでとうございます!!
FTオープン間も無くから20数年来、ずっとずっとFTをいつも見守りお出掛け下さっているのですが、ずっと変わらない若さとカッコ良さは常連の皆様からも憧れの存在、ホンと素敵〜!
こんな風にオフザケしてもやっぱりカッコいい〜!
60歳還暦記念の燻製はたっぷり清里で熟成させて更に更に心を込めて燻して仕上げますね。
お届けまでお楽しみに!


(2020.11.15)
●「2020 秋の燻製教室開始」

秋晴れの続く気持ちよい青空に清里の空気が朝夕、ピリリッと冷えています。
さてさてお待ちかねの燻製教室がいよいよ開始です。
オープニングは「燻製のベテラン陣」が集合してくださいました。
ズラリと並ぶ各々の燻製作品、これはホンの一部。
ここからはじっくり熟成をかけて塩抜きをして乾燥させて燻し火入れと工程が続きます。
どうぞお楽しみに待っていてくださいね!


(2019.12.31)
●「2019の年の瀬は各種ガッツリ12キロ」

元気の元は肉!!と断言する谷上パパとスミエママが年の瀬にまたまた燻製作りにやってきてくださいました。
ベーコンは勿論、鶏にロースハムにラムチョップ全種類ガッツリ合計12キロです。
半端な量ではありません。粉の調合もスゴイです。
それにしても見てくださいこのボリューム!イヤイヤこれでもまだ足りないかもなぁ、、っですって?!
最後はウッチー秘伝の技ももれなく注入です。


(2019.11.10)
●「2019 燻製教室オープニング」

清里の紅葉がとってもキレイなこの秋も、皆々様お待ちかねの燻製シーズンがいよいよやってきました。
オープニングは燻製作りベテラン陣で盛り沢山の1日をご一緒します。
ハワイの会、会長佐々木パパに玲子ママ、お茶の最高段位男前の前田パパ、ミナコサン、小城さん、パッチワークのかずえさん、玲子さん繋がりのれい子さんのメンバーでスタートしました。
美味しくな〜れウッチー秘伝の技も封入しましたとも 翌日はウインナー作りに大移動、
今回もまたまた楽しい教室でした。


(2019.04.14)
●「春の燻製教室」

長い清里の冬に皆さんと沢山作ったファーストトレインの燻製教室は、燻製作りのベテラン陣がおおとりを飾って今シーズンの教室終了です。
今回参加の皆さんの各々素晴らしい手捌きのヒトコマをどうぞご覧くださいませ。
<
次回皆様とご一緒する燻製教室のご案内はまた11月にご案内させていただきます。


(2018.12.16)
●「みな子さんも千鶴さんもみどりさんも」

12月は燻製教室が続きます。「ヤッパリここで作ってるのを食べちゃうとほんと申し訳ないけど市販のは物足りないのよねぇ、、」そんな嬉しいことを言ってくださいます。
この時期は必ずの燻製作りが御約束の千鶴さんにみどりさん。
「ほんとこのところ体調が良くなかったんだけど、どうしても燻製教室に来たいと思ったら元気になって来ることが出来まました!」
そんな話を聞くまでは信じられない位、とても元気に沢山動けていますとも。エエ、お喋りもね!とても80代とは思えない、お元気お元気。
このあとは、みな子さんも負けてはいられません。
モリモリ作って「ウッチー会長ー!見て〜秘伝の例の技も投入〜」


(2018.12.14)
●「かずえさんもれいこさんも」

冬だもんねー!ヤッパリ燻製つくらなきゃ始まらない!!」
息子さん達が帰ってきて集まる前に愛情込めて燻製作りです。
「ヤッパリ一番美味しいのよね!」と言いながら、かずえさんとれいこさんも粉の調合をします。

普段からオウチの台所を担う母達、手捌きもさすがお見事です。
ほら見てみて!楽しみよね〜。出来上がるのが。
そうそう、もう次の話をしちゃうけど4月の燻製教室もモチロン参加に来ますよー!予約して帰るから。
嬉しい嬉しい、まずはこの燻製を仕上げて来週以降クリスマスまでにお届けしますからね。

(2018.12.09)
●「ガッツリ食べたい、これでも足りないかも」

「アブラを食べないとダメなんですって、、」と、昭和40年会会員の谷上パパとスミエママがまたまた燻製教室に参加です。
前回もガッツリ作りましたが、足りない、、と言うことで
今回はベーコン10キロ、ハム晒巻2キロ、ラムチョップ2キロを作製します。
二人で手分けして半分ずつ、どちらが作ったのが美味しいかを娘のナギチャンとお嫁に行ったヒナチャンが味比べするために全ての肉に「ママ」「パパ」のラベルを各々に付けて作製します。
「ワア旨そう!このままでも今すぐ焼いて食べたい」
下味をしっかりと刷り込みながら今にもヨダレが垂れそうな谷上パパ。
「美味しいくなーれ、美味しくなーれ、美味しくなーれ」揉みながら、肉にも言葉掛けする可愛いスミエママ。
ヤッパリ最後はこれで決まり!!!ウッチー会長秘伝の技〜
「これでも1年は絶対足りんようになる、もう1回作りに来よう」
さすが「アブラ」が無いとアカンのですわ!と豪語するだけある谷上パパとスミエママです。

(2018.11.11)
●「お待ちかね!ベテラン陣を皮切りに2018年燻製教室スタート」

清里の紅葉が進み、枯れ葉が舞い始めると、、さあさあお待ちかね!燻製教室の始まりです。ベテラン陣の手捌きはお見事。
武本さんも、みどりかわさんも、橋本さん夫妻もベテラン陣とご一緒に参加です。
ダンディかなめさんはMY道具もドンドン進化して調合する香辛料も海外旅行先で見つけて来るほどの凝りよう!
佐々木パパと玲子ママはいつものベーコン10キロを更に2`増やしての作製です。
美味しくなるのが間違いない。
その様子をご覧ください。
仕上がりまで暫しお待ちを、どうぞお楽しみに!




(2018.04.15)
●「2018年春の燻製教室にて今シーズン無事終了!」の巻き

4月の第2週の週末はシーズン最後の燻製教室をすることになっています。 お陰さまで燻製教室も丸12年、なんと干支が一周をしました。 メンバーは常連の皆さんがその時々の構成で集まって下さって、この燻製教室のイベントもこんなに長く続いています。 いつも本当に有り難うございます。

燻製を作りながら、またその後のプラスアルファの楽しい時間をこれからもご一緒出来ることを楽しみにしています。

(2018.02.05)
「冬のお楽しみは、ヤッパリ燻製」

寒い時期だからこそ、楽しまなくちゃ!
オーナーのレシピを公開する燻製作りの日が続いています。

特にファーストトレインの燻製教室メイン課題の山梨県産 富士桜ポークを使ったベーコンは格別です。

皆さんとワイワイ言いながら下味を付けて、熟成タイム。
さあ、ここから手間隙かけて育て約2週間。
塩抜き、乾燥、燻し、温度入れという手順を経て完成させていきます。
手元に届くまでどうぞお楽しみに!

飴色になった燻製は薫り立ち、口に入れるまでの間までもが手作りならではの楽しみなのです。

(2017.12.10)
「クリスマスに御節料理にはやっぱり燻製!」

ミナコさん繋がりのお友達の緑さん、ウクレレの千鶴さん、純子さん、小城さん、山下さんに声をかけてくださって、「クリスマス、御節料理にやっぱり燻製がなくっちゃ!」と燻製教室の参加にいらっしゃってくださいました。
皆、ベテラン主婦だから料理もお任せ!手付きもさすがです。
クリスマスには間に合わせて燻してお届けしますからね!。

そうそう、先程ウッチー会長、みどっちからクリスマスプレゼントが届きました。
ファーストトレインのクリスマスツリーの足元は今年も常連陣の伝言板リレーの役割をしてくれていますよ!
うふ、素敵でしょ!!
ミナコさんからも、「このあと1日違いでやって来るキヨさんへ、ウッチーとみどっちへもプレゼントを置いていきますからね!」と伝言です。
こちらをツリーの下に置いていきますからね!
そしてウッチー会長、みどっちからのプレゼントを確かにいただいて帰りますからね!有り難うございます!!

(2017.11.19)
「お待ちかねで、ここはドーンと作ります!」の巻き

「前の量だと燻製があっという間に無くなるんですって、今度はベーコンは10`にして、ハムさらし巻きも2キロにします」
昭和40年会の谷上パパから燻製シーズンが始まる前から、とても楽しみにしてくださっていました。
ドーンと谷上家も先週の燻製ベテラン陣の佐々木パパ、玲子ママを仰ぐ量です。
すみえママと谷上パパは「折角なら二種類の味にしてみようか」と調合を変えてスタンダードバージョンとアレンジバージョンで作ることにしました。
オ、!色が違う、イイネ!イイネ!!二種類楽しめるベーコンにワクワクです。
「ワア!ほんと旨そう!!このまま今からでももう食べたいくらい、、」
粉を擦り込んだ肉に更に期待が高まる谷上パパです。
「そう、そうこれを忘れんとやっとかな、、旨くなーれ!」
出た〜!ウッチー秘伝の技も注入です。
タップリ香辛料の付いた手に、「これでも、またすぐ無くなりそう、次まだ足そう!」谷上パパの嬉しい顔が何ともステキでした。

(2017.11.13)
●ベテラン陣を皮切りに燻製教室のシーズンスタート

紅葉が半ばを過ぎる頃、いよいよ今年も燻製教室が幕を開けました。
シーズンの始まりは、ベテラン陣のダンディカナメサン、上野さん、斎藤A,Bさんにハワイの会、会長の佐々木パパと玲子ママで決まりです。

さあ、美味しい燻製をつくりましょう。
是非ファーストトレインのメニューをオウチでも楽しんでくださいませ!
出来上がりをどうぞお楽しみに!!

(2017.03.29)
●「ファーストトレイン清里広報部長、特製燻製」

「そう言えば皆が来る燻製教室に日程が合わなくて、、」
そんな事で今年は燻製を作ってみたかった清里広報部長のキヨさんがエプロン姿もバッチリで燻製作りに挑戦です。
「 料理は得意じゃないんだけど、、」なんて言いながらも、キヨさんは器用だから大丈夫!出来ますとも!!
パラパラパラ〜♪良い具合です。上手い上手い!
スゴーい!!イケるイケる!!
おー!おー!うっちー秘伝の技をおキヨさまも!
特製燻製が出来そうです。お楽しみに。

(2016.12.12)
●「サクラさんも燻製作りデビュー!」

燻製のシーズン突入と言えばミナコサンもみどりさんも毎年必ず燻製作りに参加してくださって徐々にベテランの域に入ってきました。
そんな様子をバラが満開の時期から聞いていたサクラさんも今日はいよいよ燻製作りデビューです。
まずはミナコサンとみどりさんの作る様子を見ていてくださいね。
手がこんな風になりますよ!あまりの良い匂いに思わず食べたくなりますが、、ガマンガマン。まだまだこれからです。
粉の調合はフムフム、どれどれ、基本ベースから更に好みのハーブを入れたら各々オリジナル性が一層高くなりますよね!
サクラさんいよいよデビューです!オッ!似合ってるよね♪
ね!難しくないでしょ!!
デキタデキタ!!これからは熟成のためにFTで暫くお預りしますからね。
この待つ時もどんな風に出来るかなとか、楽しみですよね!
完成まで暫くお待ちくださいね。
それからミナコサン、美味しく仕上げるウッチー秘伝のあの技よね、、
「はーい!!おまかせ〜!!!」
これでバッチリです。


(2016.11.20)
●「昭和40年会谷上パパとママも燻製作りデビュー」

元気の源は「アブラ!!肉食べないと!」って言ってた谷上パパ。
燻製教室にも晴れてデビューすることになりました。
初めてだからまずはベーコン1キロ、ロースハム、、各一キロ
いやいや、ちょっと待てそれは足りない、??
巣立った娘達も絶対欲しがる、それぞれに、、全部でベーコン5キロとロースハムは2キロに追加変更!
サアサア頑張って作りますよー!

ファーストトレインの秘伝の黄金レシピの粉調合から始めます。ママもシッカリ監督してレシピを書き留めます。

7キロの肉の塊に下準備をして、、美味しくなーれ〜

見てください!ガッツリ味を染み込ませましたよー!

一晩でこんなに肉に水分が上がってきます。
これから後は熟成を進め仕上がりまでお預かりしてお届けまでどうぞお楽しみに!

(2016.11.14)
●2016年 燻製教室がいよいよスタート

秋の気配が深まり気温が下がって来たら、お待ちかねの燻製教室!
ベテラン陣が燻製教室のシーズン初のスタートを切ります。
清里の山々の秋色がとっても綺麗なとっても素敵な時期です。
さあ早速、美味しい燻製をつくりましょう。
香辛料の調合をして、さあさあ頑張って下味を刷り込んでいきましょう。この時点でもうスゴく美味しそうな香りでイッパイです!
約2週間後のお届けをお楽しみに!!

(2016.04.10)
●春の燻製教室 最終日

清里に、春の気配です。燻製教室のシーズン最終日に毎回恒例でヤッパリなんと言っても佐々木パパ玲子ママのドドーンと10キロ作って次の秋まで幕を閉じます。
しかしこの燻製の数からも皆から慕われているお人柄がわかりますよね!清里の気候で作ったパパのベーコンを待って下さってる人がこれほど沢山いらっしゃるんですものね!
本当に嬉しい限りです。

ダンディカナメさんも、仲良しのお嬢様のお婿さんのとちはらさんと参加です。晒し巻きハムは手間隙かけて最高の仕上がりにして早くお孫さんにも食べてもらいたいですね!
さあさあ、頑張って作りましょう!
そんな様子をご覧ください。

(2016.02.21)
●「 父娘、カッコイイパパ前田さんとサッチャンも」

あのカッコイイパパ前田さんがサッチャンと恒例の燻製作りにまたまた遊びにきてくださいました。
イイネ、イイネ!大きくなっても一緒に仲良く、父娘って皆が憧れますよね。

さあさあ!今回の課題は燻製ロースハムです。
前田パパはお茶の香りをかぎ分ける有名な茶師、しかも最高段位10段ですもの、香辛料をブレンドするときの表現の細やかさがスゴいスゴい!!
同じ材料でそれぞれ違う完成になるのが楽しみです。

(2016.02.15)
●「冬は燻製」

今シーズンもミナコさんが小城さんと2回目の参加で、またまた燻製つくっちゃいますよー。
メガネはどこ??香辛料の小さな字がラベルが見えない?

そんな会話も何だか楽しくなっちゃう。
燻製作りのエッセンスになって味わうときも、「作りながらこんな話したよね、、、」って。

いつも本当に有り難うございます。

(2015.12.27)
●「ニコニコの斎藤Bさんも」

今年も残すところわずか、、。
斎藤Bさんも燻製を作りにやって来てくださいました。
「本当に美味しいものは誰にもあげたくない〜!!」
こんな嬉しい事を言ってくださっていつも喜んで作ってくださいます。
作製の始終ニコニコ斎藤Bさんに、こちらまでとっても楽しくなってしまいます。
美味しいものを作る時の笑顔のエッセンスは一番のちょうみりょうかしら!!
あっという間に出来上がり〜♪
オット、いけないウッチー会長直伝の技をひと加えしなくちゃ!!!皆さんわすれてませんよね?ここもニコニコでヨロシク〜♪

(2015.12.08)
●「12月の燻製はクリスマスにお節に、、」

恒例の12月、ミナコサンを筆頭にみどりさん、昭和40年会会員の清水さん、草壁さんがまたまた燻製作りに参加してくださいました。
クリスマス用にお節用に、、思い思いの燻製作りは楽しみです!
その様子をご覧ください。

(2015.11.15)
●「今シーズン一番バッターはベテラン佐々木パパと怜子ママ」

11月に入り清里の気温がぐっと朝晩冷え込むようになりました。
さあ、今シーズンも燻製教室がいよいよスタートです。
まず最初は燻製のベテラン中のベテラン、佐々木パパと怜子ママのベーコンを一キロ×12本の作製です。
でも、あっという間に無くなってしまう、、って!
ママはいつものレースがタップリついたエプロンでsmileのエッセンスを投入の為に参加してくださっていますよ。
パパも汗をかきながら一生懸命、下味を付ける為にお肉を揉みもみです。
圧巻のベーコン12本の完成をどうぞお楽しみに!!

(2015.04.12)
●「ベテラン中のベテラン燻製教室」


ファーストトレインの燻製教室もあっというまに10年になりました。
ベテラン陣中のベテランと言えば佐々木パパと玲子ママにダンディカナメさん!!
今回もドドーンと作りますよー。

作りながら話題は目下Hawaiiと孫の事で話が尽きません。
今では皆、ジージにグランマになっちゃいました。

燻製教室を始めた10年前にはオーナーも孫の話の仲間入りが出来るなんて想像も付きませんでしたもの。
佐々木パパと玲子ママのお孫ちゃん達の素敵なお話に憧れて…
今年はダンディカナメさんも孫が二人増え、私達にもまた二人の孫が増えます。

今回は燻製教室10年と言うことで、佐々木パパと玲子ママもマイカップkeep、カナメさんもかなめ印のマグカップから翡翠色にチェンジしてお預かりさせていただきます!!
またファーストトレインで自分用のこのカップでお茶を飲みながら今日の話の続きを聞かせてね…そんな意味を込めてお預かりさせていただいています。
これからも、ご一緒に燻製をつくりましょうね、また元気になお顔を拝見できるのを楽しみにしています。


(2015.03.18)
●「マコチャンの卒業記念燻製の巻き」

幸せになる薬ー、と茶目っ気たっぷりだったマコチャンが中学卒業して高校受験を終えて和歌山からまたまたやって来てくれました。
 ママの身長を追い越して、目線はすっかりオーナーと同じ!
さぁ、今回はマコチャンがベーコンとショルダーベーコンに挑戦です。

マコチャンが全部仕上げまで頑張っちゃいます。


見てください、余裕綽々のマコチャンの表情です!

あとはオーナーにお任せを!


(2014.12.24)
●「御節料理も燻製」


 ミナコサン、みどりさん、バラセミナーもご一緒した千鶴さん、今日は御節料理のお重に詰め合わせるために毎年恒例になったこの時期の燻製教室です。
今やみどりさんの燻製下味つけの手つきはすっかり慣れたもの!アルコールのガソリンも入って絶好調!!

ザクザク仕込んでいきます。


ミナコサンも千鶴さんもがんばるよー


「私が皆の分もやっちゃおかしら?」みどりさんの手が止まりません!

大晦日までにはかならず仕上げてお手元に届けますからね!どうぞお楽しみに!


(2014.11.9)
●「2014燻製教室開始!」

11月に入り、恒例の燻製教室がいよいよ開始です。
今回は斎藤Bさんもベテラン陣に仲間入りです。


佐々木さん夫妻は余裕のポーズ。なんといっても毎回12キロのベーコンをつくっちゃうんですから!体力温存しとかなくっちゃ。

パパ〜頑張って〜!ウフ
玲子ママはエプロン付けて笑顔で監督です。
さあ、今シーズンも美味しい燻製沢山作ってたべましょうね!



(2014.04.17)
●「シーズン修め燻製教室」

今回はカナメさんを中心に娘婿のトチハラさん、ちかちゃんと、シーズン修めの燻製を時間をタップリ掛けて作りました。

燻製教室の前に、良い風が!
日が落ちる前に、以前FT軍団で真冬に大人が大真面目に遊んだそんだ凧を諭吉っちゃんの畑で上げます!
 雪も無くなった春先の畑にグングン上がる凧。カナメさん拘りの骨組みは芸術です。
ある美術館の凧を撮影許可をもらって複製しようと計画中です。
これはとっても、楽しみです。

 

(2013.12.22)
●「くるくる会長も」

 くるくるの会会長の斎藤Bさんも、燻製が大好き。
シーズンに入ると必ず燻製を作りにいらっしゃいます。
「ロースハムのさらし巻き」に挑戦です。

スパイスも沢山入れて、今回はどんな味になるかしら。


勿論ですとも!ウッチー会長、「例の技」は忘れませんよ!



(2013.12.19)
●「ウッチー会長と常連の大御所燻製教室」の巻き


常連の大御所陣が皆さん集まります。
ウッチー会長、ミドッチ、昭和40年会会長とえりこさん、ミナコさん、みどりさん、小野さん、昭和40年会員の清水さん。
さぁ、ウッチー会長が居ますとも!
例のウッチー会長発案の「匠の技」が伝承出来ているか見極めていただきましょう。


「そうそう、美味しいものには手間がかかりますとも。良いですね!」

「オーナーの調合をシッカリ聞き漏らさないように!
そうです。」


「小林会長、ソロソロですな。」、「ラジャー」

皆さん、その調子その調子。良い具合ですね!

「それでは皆さん、例のヤツでいきましょう!」


(2013.11.12)
●「恒例の秋のベテラン陣燻製教室」スタート

2013年の秋の燻製教室スタートは、
恒例のベテラン陣の皆さんが皮切りです。


ダンディかなめサンはお気に入りのハムを作ります!


伊藤さんはお友達の月ヶ洞さんと基本を忠実にベーコンを作ります!


佐々木パパと怜子ママは今回もドドーンとベーコン12キロを作ります!


オーナーもお手伝いしますよ。


たっぷりの香辛料の調合に手捌きも見事なベテラン陣です。




(2013.04.14)
●「春の燻製ベテラン陣」

燻製教室の大トリを務めて下さる燻製ベテラン陣が今シーズンをまとめに、またもや、やってきてくださいました。


1番乗りはダンディかなめサン。


伊藤さんも元気に!


バッチリベーコン作っちゃいますよ。


「コレですよね、ウッチー会長!!」
ミナコサンに引き継ぎ、今日はベテラン陣にも浸透させていかなくては・・・。


エッ?!まさかFT軍団のカナメサンが外すはずはないよね。


「そこはも、モチロンこの通り!ウッチー会長、いかがでしょうか?今日はダンディなはずなんだけど・・・。」


佐々木夫妻も登場!!。


モチロン10キロは当たり前です。2人でこのとおり。


「そのうち、何故かこうなる?」
妙にそこのところで気が合うオーナーと佐々木パパ。


そこへ高木師匠のご登場です。あの技は・・・高木師匠の前でのご披露は、やはりウッチー会長にお願いしたい!



(2013.03.19)
●「クルクル会長斎藤Bさんの燻製作り」

 今夜は斎藤Bさんが燻製作りです。「前回作って大事に食べてたのが冷蔵庫に無くなっちゃうと、また欲しくなるんですよね!」と。
そこへ「斎藤Bさん」の名付け親の永遠の遊びの天才少年が見学に・・・
「知ってる??実はウッチーの会の未だ明かされぬ秘話があったって事を」


「えーッ!!そうだったんですか??」コレには清里広報部長キヨさんも、山崎の会の会長ナベちゃんもビックリ。
「ウッチーの会トップページから説明文に登場するあの怪しげな物体「いぶすくん」は永遠の遊びの天才少年がそもそも商品提供者だったなんてー!!!!」溯るFTの歴史に大騒ぎ。


 ではでは、尚更のこと受け継ぐウッチー秘伝の技を永遠の遊びの天才少年に伝授です。


 遊びの天才少年とクルクル会長となれば、ココでも楽しむ、「腕相撲勝負」。恐れ入ったか!の一幕でした。




(2013.01.29)
●オメデトウ42歳 ウッチー会長お誕生日


 おめでとうございます。FTの人気者ウッチー会長がお誕生日です。
「いや〜、初めてFTへ来たのは未だ29歳の時でしたねえ。」
 ウッチーの会が立ちあがるきっかけを楽しく大真面目に作ってくださった人物です。

 皆が認めるウッチー会長の変わらぬ若さと人柄、人気に改めて「ずっとこのままで居て下さいね!!」
 何だか今日のウッチー会長は一段と光って見えました。




(2012.12.09)
●今シーズンも来ましたよ!

 清里が積雪を迎え、ミナコサンがいつもの恒例メンバーの緑さんと小城さん、そして2月にご一緒した松崎さんが、元先輩の高橋さんも誘って一緒に燻製教室にやって来て下さいました。
ミナコサン、緑さん、小城さんは、すっかりベテランの域に達する手際の良さです。
「ホント悪いけど、コレを食べちゃうともう市販の物は食べられないわ!」と・・。嬉しいお言葉です。


今回はベーコンにラムチョップ、合鴨・・・


ワタシはベーコンにハムにラムチョップ、合鴨よ〜。


ワタシもベーコンは外せないわ。
それからショルダーベーコンもハムは2キロ作っちゃう。


普段は「男子、厨房に入らず」世代ですが今日は頑張りますよ!
スゴイ手でしょ。
手も、このまま燻製したら美味しいかも??ワハハハ・・・。


外の雪景色に負けない元気さで、明日は全員ウインナーも作りますよ!!


(2012.11.26)
●「冬の気配に益々燻製!」

毎回トールペイントがお決まりだった前田パパも初挑戦


今回は、燻製教室に家族全員で参加です。
4人でベーコン4キロにラムチョップ、ハム晒し巻を。

来春大学生のタカちゃん、粉の調合です。


「みんなでドレドレ」

クルクルの会会長斎藤Bさんも燻製教室が始まると、必ず参加です。

今回は「ショルダーベーコンにハム晒し巻で〜す


「出来た、出来た、デキタ〜!!!」

手だってこの通り。頑張りました!


 「ウっチ会長〜、最後はコレでスよね。コレコレ!」
バッチリお預かりして皆さん2週間後をお楽しみに・・・・



(2012.11.13)
●2012年ベテラン陣、秋の燻製教室開始の巻

 清里の紅葉も終盤戦を迎え枯れ葉が舞う時期になると、燻製作りシーズンの到来です。
先陣切って始まるベテランの皆さんの教室が、FTの燻製教室の皮切りの合図です。

佐々木パパと玲子ママが居なくちゃ始まりません。
今回作られるのは、ベーコン13個、にハムもです。
「みんな楽しみにしてくれているんです」との事です。


小池ファミリーのパパとお兄ちゃんも到着。
さあ弟の分まで頑張りますよ!

FT軍団のカナメサンも今日は、娘婿のトチハラさんの前なので真面目に(?)シッカリ、「ダンディ」に作ります。


そのあとは・・恒例の佐々木パパのホワイトマウンテン、クルクルアイスクリーム作りがベテラン陣の教室では「セット」の項目です。
佐々木パパも「クルクルの会会長の斎藤Bさんに一度会わなくっちゃ〜」と

ボクはFTに来ると≪燻製教室≒アイスクリーム≫の図式が完成していて、待ちきれません。
「チヅルさん〜チヅルさ〜ん。アイスクリームまだ??」クルクルが始まるまで何度も質問が来ます。
さあさあ、頑張ってクルクルして下さいね。


「コレを持ってきましたよ。」カナメサンもクルクルがあるのをちゃんとご存知なのです。

ソウソウ、塩をたっぷり!!氷の間に隙間なく詰めよう。


小池さんのボクを筆頭に高木師匠も。男性陣が結集して「クルクル」

「オオッ〜!!」


今回も素晴らしい出来栄え

待ってました、玲子ママの登場デ〜ス。


「さあ、皆さんどうぞ〜」の玲子ママの笑顔のサーブが大好きです。

皆の美味しい顔です。

オトナにはもう1つのお楽しみ・・・


アイスクリームのお代りをして・・っと、

ドーゾ、ドーゾ


いつも本当に有難うございます。
ご馳走様〜♪佐々木パパ、玲子ママ大好きよ〜

ヤッパリ燻製教室ベテラン陣のこの日には「セット」だよね!!
「ホワイトマウンテン、クルクル〜バンザイ!!」


(2012.09.13)
●ミナコサン、ウッチー会長と初の顔合わせ

 燻製ファンは、誰もがファーストトレインの「燻製」のきっかけを作ったウッチー会長に会いたい!!と、切望します。燻製教室のベテラン陣にも仲間入りするほどの燻製好きのミナコサンが、憧れのウッチー会長とのご対面の日がやってきました。ええ、モチロン。ミナコサンは、ウッチー会長直伝秘伝の「あの技」を伝承することにも貢献して下さいました。お互いFTホームページでは確認済みですが実際にお会いするのは初めてです。

しかも今日は、ウッチー会長が奥さまのミドッチとの13回目の結婚記念日。
そうです。ファーストトレインとも13年のお付き合いになりました。
いつも本当に有難うございます。 
ミナコさんもお供のクマちゃん達と一緒にお祝いです。



(2012.05.30)
●「ウッチー会長視察」

常連の大御所ウッチー会長とミドッチも新しくなったFTの視察にやってきました。
そしてもう一つ、ウッチーの会会長として、是非とも食べていただきたい「大きな骨付きソーセージ」
軽く30センチはあります。

いかがでしょうか?!に「これはスゴイ!!」と
ウッチー会長ミドッチの太鼓判です。


それからもう一つ目の前の畑の様子も・・。
諭吉っちゃんの例の話に、爆笑ですFTの窓から諭吉ッちゃんの動きを見張っています。

もっと近くで・・車に乗って畑にも近づくウッチー会長でした。



6月、7月の予定も楽しみです。



(2012.04.15)
●2012燻製教室ベテラン陣のシーズン納め教室の巻

一番乗りで、やってきました。今日はベテラン陣の教室なので「クールなカナメサン」と、いうことで、そこんとこヨロシクです。

毎回参加の鈴木さんと学生時代からの親友村上さんが揃えば「漫才」さながら。


モチロン、いつも素敵な佐々木夫妻も!!

「今回もドどーんと、作りましたよ〜」


え?!この姿は?ミナコさん・・・、ベテラン陣に仲間入り・・・。
だって、今シーズンは何人もお友達を連れて来て下さって燻製教室最多参加なんですもの。
今日は高木師匠の「見極め」と、いきましょう。まずは後ろから、ミナコサンの手捌きを静かに見張っています。

ベテラン陣の目も光っています。「どれどれ」


「そーね、良いんじゃないかしら」

「フムフム・・・、」ミナコサンの手元に、ベテラン陣の視線が色んな角度から集中します。


ミナコさんの「い、いかがでしょうか・・・」に、「『オッケー』合格ということにしましょう。
次回からベテラン陣の教室には毎回参加していただきましょう!」

「しかし・・・、ウッチー会長・・・、ベテラン陣の前で例のアノ秘伝の技を見せる勇気がアリマセンでした・・・」と、ミナコさん。
ウッチー会長のコメントを訊きたいところですね。



(2012.03.05)
●燻製大好き!

 ミナコサンは、今シーズン3回目の燻製作りに参加です。小城さん、緑さんも2回目で、新しい仲間も誘って更に燻製の輪を広げて下さっています。
来月のベテラン陣の教室にもいらっしゃる予定です。この熱心さに感激します!!




ウッチー会長〜、「この技」伝承は任せてください!!
来月も披露しちゃう??

「こうするのね」
ぐいぐい、ヨイショ、ヨイショ。
美味しくな〜れ〜!



(2012.01.31)
●ミナコサンが今回は山仲間と一緒に

 「ミナコサンから、噂には聞いていた山仲間の松崎さんと、以前もご一緒した小城さんをお連れ下さって、美菜子さんは今シーズン2回目の燻製教室です。。
「イヤ―、始め燻製教室って燻製を食べるのかと思っていてねえー。家で何でも家内がやってくれるから料理やったこと無いんですよー。大丈夫ですかねー。」
「皆さんに味付けしていただきますよ。こんな風に、その後熟成させたり、燻すのは任せてください。」

「ナカナカ手つきがイイですよ。」

「ホラ出来上がり!これで熟成させる?!」

「え?!ウッチー会長直伝の、例の技が必要ですよね???」


「キャ〜私のもスゴイでしょ、象の足みたい。」

「ホ―ッ、こうね、なルホド。肘を使って・・」


「そうそう!しっかり」

「グーッと体重掛けて押し込むね」


「モットかな・・」
「クスクスまだやってるよ!」

「完成!!ここからはオーナーにお任せ」







[back]