最近、ファーストトレインにマイコップならぬ、マイボトルをキープして帰るお客様が・・。いつもお一人で遊びに来てくださる男性のお客様です。
「一緒に飲みましょうよ、」とお土産にご持参くださった1本のお酒「山崎」。当日ご一緒だったお客様と暖炉の前で酒宴になったのです。一緒に飲んで打ち溶けた時間を過ごすうちにお客様同士で「またファーストトレインで会える日が来るとイイですね。その時はまた一緒に飲みましょう。」「今度は僕がファーストトレインに預けておきますから」と、ボトルの残りをお預かりしたのが始まりでした。
その後、「山崎」をご馳走になったお客様が、またお出掛け下さって「先日のお客様が来たら是非飲んで貰って下さい・・・。また一緒に飲みましょうって伝えてください」と、新しいお酒を置いて帰られて・・。と、いうのが続いているのです。
そんなボトルのラベルには、それぞれ再会を願うメッセージ付です。
会長:自転車なべちゃんこと、渡辺さん
|
 |
【2019年10月15日会長改選】
新会長 ダンディーかなめさん
(山崎の部) |
|
新会長ナベチャン
(白州の部) |
 |
|
 |
会長よりひとこと
「山崎の会&白州の会」で呑むときは必ず拍手(はくしゅ〜)を!! |
|
|
|

|
(2020.02.07) |
「白州の会もその調子このペースで!」 |
2月に白州の会会長のナベチャンもようやくやって来ました。
「そう、その調子!!!会長と名乗りたいならこのペースでFTに帰って来なくちゃ!わかってますね?!山崎の会の会長のカナメさんと並ぶ限りは!!!」。 |
|
どうやってナベチャンに自覚をしてもらおうかと、清里広報部長のおキヨさまの宥めたり透かしたり、、
ミナコサンからもバレンタインデーに向けてナベチャンとオーナーにチョコレートのプレゼントで引き寄せ作戦です。 |
|
それはそうと、、
オオーっ抽選で300万?
限定100本?!
山崎55年だって??
応募しちゃう?
チヅルさんの生まれた1965年、昭和40年会に譲る?
10年くらい前にFT軍団で見学に行った時、あの白州工場の樽も今や幻。
あれはホント買っておけばよかったよねぇ、、きっとスゴいことになってただろうなあ |
|
そんな懐かしい話でまたまた飲んじゃう夜でした。 |
|

|
(2019.10.16) |
「山崎の会会長解任、新会長ダンディ カナメサン就任のその後の行方」の巻き |
ファーストトレイン常連の大御所陣の中でも誰も逆らえない清里広報部長おキヨさまに「貴方にはもう山崎の会会長をまかせておけません!!Myカップもとっくに棚から外して土に埋めやりましたから!!!」と最後通告をこの夏に受けてしまったナベチャン。
そしてこの度、常連陣満場一致で新会長はダンディー カナメサンが相応しいと新山崎の会会長に就任が決定しました。
また今や入手が非常に困難な山崎ボトルを持参して常連の大御所陣を「さすがカナメサン!」と唸らせます。 |
|
ところが、そんなことではメゲナイのがナベチャン。
「それなら、これからワタシはファーストトレインの白州の会の会長になります!山梨で作られていたのが本来は白州ですからね、拍手(はくしゅ〜)!!!」と、ひとりで大きな拍手をしながらナベチャンの手にもこちらも入手困難な白州のボトルを持参でやって来て勝手に会を作るとナベチャンなりの常連の意地を見せます。 |
|
いやぁ、、それはどうでしょうか?と、カナメサン。 |
|
それじゃあ、山崎の会&白州の会にすると良いと思います!!拍手〜(はくしゅ〜)とどうにかしてファーストトレイン的な人々の会長の座と「ファーストトレインの常連の大御所」であることを何とかして留めたいナベチャン。 |
|
「そこまで言うならば、これからそれらしき行いで振る舞うこと!!、今回も台風の影響であちらこちらが通行止めの中、諦めず私を東京で拾ってここへ来た事は評価しましょう」と、おキヨさまの御許しでクビの皮が繋がったナベチャン。
常連大御所陣の、ウッチー会長、ミドッチ、みなこさんヒデちゃんもおキヨさまがそう言うならば!と承認です。 |
|
そんなわけでファーストトレイン的な人々の「山崎の会」は今日から「山崎の会&白州の会」と名前が変わりますのでヨロシクお願い致します。 |
|
|

|
(2019.02.14) |
「幻の山崎と会長改選?!」 |
「今日はこれを持って来ました!」とダンディかなめさんが手にしているのは、ナントナント!!
一時のブームに乗ってしまい、今や酒屋さんや空港免税店にも全く見かけなくなった「山崎」のウィスキー。 |
|
そしてフィールドバレエの夏から姿を見てない山崎会長のナベチャンに、清里広報部長のキヨさんも「もう雪遊びでもなんでも勝手にしていなさい、ナベチャンに会長は任してオケマセン、もう知りません、MYカップも棚から外して土の中に埋めてやります!!」ととうとう恐ろしい最後通告。オオーっ!
そこに新しく改選されたのは新山崎の会 会長「ダンディかなめさん」です。
みな子さんが作ったあの山崎の会、会長バッチが光ってます。 |
|
久々の「山崎」の芳しい香りと味、これは大事に呑まなくては!ダンディかなめさんの奥様、よう子さんからの差し入れのチーズケーキと各々が持ち寄った大人用お菓子とオツマミが山崎の回りを囲みます。 |
|
アルコールが呑めなくなったオーナーには嬉しいジュースの心遣いもしてくださっています。 |
|
夜はこれから!さあさあ常連の大御所陣のこの先「大人が大真面目に遊ぶ」予定を相談です。 |
|
|

|
(2018.03.14) |
「ヒデちゃん参上!シノブさんとお酒と沢山のお菓子」 |
ヒデちゃんが静岡のお友達のシノブさんをFTに紹介したい!と、またまた遊びに来てくださいました。
以前から話にお伺いしていたシノブさん。ナントお酒が強い!!
そして宿泊用のお荷物より沢山、ヒデちゃんとシノブさんからお菓子のお土産と出てくる出てくるお酒のボトル。 |
|
ちょっとちょっと、それにしても何本ある???
オーナーも今日から禁酒解禁ってのはどう??
イヤイヤ、グラスを持った途端に、そのまま後ろにひっくり返りそうな数デスヨ。
ヤッパリオーナーは「ウ〜ム、まだ解禁じゃないからなあ、、」と。
優しいヒデちゃんはそんなことも予測してオーナー用にチャンとジュースも準備してきてくださいました。 |
|
特にチヅルさんがとても興味を引かれたのが「つる(蔓)バラ酵母」の日本酒、青煌。
えー!!バラ?!バラのワインはいただいたことがありますが
これは珍しいデスヨね。しかもツルバラだなんて! |
|
エエ、これはとっても気になる!
ビールもカクテルもオッケーだけど日本酒だけは全然飲めない筈のチヅルさんが、ヒデちゃんに注がれるままにイケちゃいましたよ。
きっとそれは「バラ」だったからだよね。
まだまだ、沢山あるからね!続きはまた今度。
これからはシノブさんの事もヨロシクです! |
|

|
(2017.08.12) |
まだまだ続くファーストトレインおめでとう20周年 |
またまた向芝ファミリーの皆様が遊びに来てくださいました。
「オーナーチヅルサン20周年おめでとう!!北海道から限定のシャンパンを取り寄せてきました!!あとで少しヤリマショウよ!」 |
|
夕食コースが終わって、トールペイントが始まる前の時間に、向芝家の皆さんと乾杯することになりました。 |
|
オーナーも今日はほんの一口だけ禁酒を解禁していただきます。
今日は何と言っても「先生」の向芝さんのパパさんとさつきさんが目の前にいらっしゃってるので、安心です。でも、ホンとにヒトクチね!! |
|
「ファーストトレイン20周年おめでとう」本当にありがとうございます。これからもどうぞ末長く宜しくお願い致します。
また是非遊びに来て下さいね!続きをご一緒しましょうね! |
|

|
(2017.08.07) |
|

|
(2017.06.06) |
「ロックのグランドオープンの御祝いの次は」 |
|
FT軍団の大御所陣で待ち焦がれたRock のグランドオープンからホームグランドのファーストトレインに帰ってきました。
まだまだ、笑い声は続きます。 |
|
 |
だって、だって皆がこんなにイッパイ持ち寄ったからね!!
話題は尽きない、笑いに笑って食べて食べて、呑む呑む。 |
|
そして次の予定はファーストトレインが20周年記念を迎える事と恒例のウッチー会長、みどっちの結婚記念日ダブルのお祝いでまたまた、またまた集まろう、って日程の相談をしました!! いつも本当に有り難うございます。 |
|
|
|

|
(2017.03.29) |
|

|
(2017.01.17) |
「山崎の会会長なべちゃんの謎の石」 |
ヒデちゃんがまたまた帰ってきました。
話題が尽きない中、「そー言えばボクはFTのホームページで知っていても実際に会ってない人が結構いる、、そう言えばこの山崎の会、会長なべチャンにも、、」と、言いながら山崎の梅酒とオーナーにはミカンジュース、ヒデちゃんお得意のお煎餅を開けながら、この話題に、、。 |
|
そうか!!なべチャン、、山崎の会、会長なべちゃん!について、、ならば是非あの話を、、
遡ることちょうど今から10年前、ファーストトレインが10回目のお誕生日に常連の皆々さんが集まって下さって記念パーティを開きました。
山崎の会、会長のなべちゃんが早朝から皆に極秘で出掛けていきました。
パーティが始まる頃に「ハイ!チヅルさん!!これ!!」って手渡されたのです。
しかしそれには謎が多く隠されていて、、 |
 |
ヒデちゃんに実際に見てもらうことにしました。
あのときに居た常連の大御所陣は知ってるよね!
そうそう、あのなべちゃんの三角石!
いつの間にか館内のインテリアになってるアレアレ!!
ヒデちゃんも眼鏡を頭に押しやってガン見です。 |
|
ヒデちゃん、暫く言葉がありません。更に2度見です。
やっぱり、続きはなべちゃんに直接聞くのが一番かも。
なべちゃん〜待ってるよ! |
 |
|
|

|
(2016.12.13) |
「オーナーの健康を考えてスパークリング葡萄ジュース」の巻き |
女性陣は皆さんビールを注文くださって
オーナーのはこれで〜!え??、シャンパーン??しかも2本も?? |
|
「これはスパークリング葡萄ジュース?」 |
|
シュワシュワしてこれはイイネ!
外が冷蔵庫より冷えて来たから天然冷蔵庫でkeepしてましたよ!!
これから先は益々冷えてくるから一層良いじゃん。 |
|
「カンパーイ!」 |
|
|

|
(2016.12.01) |
「チヅルサン飲みますか!、オーナー飲みますか!」 |
ウッチーがタッチダウンビール、ミドッチがミカン酢で、
これがカナメサンの美味しい酢ですね?! |
|
|
ウッチー会長とミドッチがまたまた帰ってきました。
築地の伊達巻にシブイねー。え??
チョコ味?チーズケーキ味?わあ珍しい |
|
いつもご馳走さま、有り難うございます。
たまにはこんな時も良いですね!! |
「しっぽりと呑む」というのがピッタリくるね。
沢山の話をしながら、ね。 |
 |
|
|
このあとに続くミナコさんへ、こちらを置いて行きますからね。 |
|
|

|
(2016.11.01) |
「素晴らしい!」 |
萌木の村のジョージさんを唸らせ、リョウさんを驚かせたFT軍団の大御所陣代表達。
今年のハロウィンは館内にて大人しくチンマリと楽しむつもりがまさかのウッチーの大作でまたもや大騒ぎに!
預かっていた貴重なロックのビールとこれまでのタンマリ集まったお酒やジュースをあけてサアサア夜は長いよ、楽しむよ♪ |
|
キヨさんから皆さんにプレゼントされた心の声を代弁してくれるハロウィン指人形、ウッチーから美人証明書の授与式 |
|
「よし!それが一番いいね、そうしよう。」 |
 |
|
翌日朝食が終わって決行したのは、、 |
 |
 |
|
 |
FT軍団大御所代表達がウッチーの大作を
萌木の村ロックの仮設SHOPにプレゼント搬送に行きました! |
|
皆さんも実物を見に萌木の村に行って来てね!! 写真撮っても良いからね♪
よーく見て!!そうなんです。ラベルに気づいた人はスゴい!!
「さすがFT軍団のウッチー」なところを見ておいてね!!
またその話を肴に飲みましょ!ウフ♪ |
 |
|
|
|

|
(2016.10.04) |
「ダンディカナメさんがまたまた上野さんと」の巻き |
カナメさんがまたまた上野さんと帰って来てくださいました。
もと同僚の関係が今も続いて、公私共に気心知れてお仕事もバリバリしていた頃のカナメさんと上野さんのカッコイイ姿が浮かびます。 |
 |
お酒は我慢出来ても「甘いもの」に目がない上野さんにまだまだ元気で居なくちゃとの健康を願って歯に衣着せずに言い合えるカナメさんとの間柄がとても素敵です。
だからこそこうして一緒に旅にもイケる関係なんだと!! |
 |
そんな話をしながらワハハと甘いお菓子に手を伸ばす上野さんのお顔がこれまた良いんですよね〜!ウフ |
|
|

|
(2016.09.08) |
「ちょっと待って、えーっ?!今日だっけ??」の巻き |
「これはチヅルさんとオーナーへ、おキヨさまへ、これはウッチーへ、、、それとこれは、夕食終わって夜に、、、。」と言いながら次々出てくる包み。
この記事に「 え?!今日だっけ???と青ざめてる」軍団の表情が浮かびます。
「イエイエ、ちょっと今回は今日しかなくて、急遽先に来てマス!!」と、チヅコママのニコニコ顔の隣で沢山のお土産の間から私は誰デショウ、と覗いてる人が!! |
|
常連の大御所陣の皆様、ご理解のほどヨロシクです!!
次回は必ずご一緒しましょうね。 |
|
|

|
(2016.08.25) |
「2世のナギチャンも山崎の会、会員デビュー」 |
子供達が成長して独立した家族が夏休みに帰省してまたまたファーストトレインに親子で帰って来てくださっています。
ナギチャンも夏休暇で帰ってきました。
すっかり綺麗になったよね!
エエ、お酒もよ!今ではスッカリママとパパと一緒に楽しめちゃいます。
オット、かなりイケる!
嬉しいな!社会人になってもお顔を見せてくれて!!
ナギチャンもこれからは山崎の会、会員だからね!
また一緒に飲もう! |
|
|

|
(2016.08.01) |
「ナベチャン会長、フィールドバレエデビュー」の巻き |
清里広報部長キヨさんのお達しは、ファーストトレインでは「何をさておき絶対」です。
山崎の会の会長、ナベチャンが実はフィールドバレエを一度も見ていない事が発覚して、さあ大変!!
まだゴールデンウィークも始まらない4月1日の指定席発売初日にはスッカリ日程も席の位置確保も計画されておキヨさまからナベチャン会長へ「福島から必ず見に来ること!!」が発令されました。
バレエには全くご縁がなかったはずのナベチャンが見てください!! |
|
フィールドバレエを観た途端、感動しきり話す度に白鳥になりきって踊っちゃう!お酒を飲まずにこの調子ですから余程の衝撃的だったのでしょう。
「あれは、良かった!来年もフィールドバレエは観るよ」
キヨさんの「デショ!!これから毎年ですからね、わかりましたね!!」に大爆笑です。
さすが清里広報部長、ナベチャン会長もひれ伏すのでした。
フィールドバレエを観るときは、お酒が大好きナベチャンも「山崎」を飲むのをお休みです。(笑) |
|

|
(2016.07.22) |
「上野さんも誘って来てくださって」 |
「こないだ、おキヨ様に言われちゃったからなあ、、貴腐ワインはこれならどうかと?」と、ダンディカナメさんが元、同僚だった上野さんを誘って一緒に遊びに来てくださいました。 |
|
「それにしても、家でどう探してもあのオープナーはやっぱりどんなに探しても見つからないんだよナア、、」
「だったら、レンチに色塗ってさあ、あれならイケるじゃないの??」
「クルミ割りを代用は?」これは先月ご一緒した話の続きなのです。 |
|
カナメさんから何度も聞かせてもらっていた、これ迄に山にも海外旅行にも何度も一緒行って来た上野さんとの会話が目の前でやり取りされる様子が本当に楽しくて!
イイネ、イイネ!!ホント旅行は遠慮なく冗談も言える気心知れた仲の良い人とじゃなくちゃね!
甘いお菓子も大好きな上野さん、次は燻製も一緒に作りましょうね! |
|
|

|
(2016.06.13) |
「オーナーには甘酒と、甘いお菓子、私達はビールで!」 |
みなこさん、サクラさんがまたまた遊びにきてくださいました。
オーナーには甘酒と甘いお菓子を持ってきて下さいました。
ホントいつも優しいなあ〜。
みなこさんとサクラさんはビールで乾杯!
尽きない話の続きとバラを愛でに6月末にまたまたお約束。
パラパラ咲き始めたバラもあと2週間後には満開になるはず。
ウクレレも聴けたら嬉しいです。
みなこさんー、リクエストしてもいいかしら!ウフ |
|
|

|
(2016.05.24) |
「おキヨ様からのお達し」とファーストトレインの常連とは |
5月の清里は緑の風の爽やかさに気持ちよくて何度でもいつまでも高原の散歩道を歩いていたくなります。
常連の大御所陣も連休、週末を外した平日に帰って来ます。
何故なら清里広報部長の「おキヨ様」からお達しが届きます。
「とにかく、私がファーストトレインに来てるからあなたも絶対に来るように!!」これに恐れおののきヒデちゃんもお母さんの千鶴子ママと一緒に駆けつけて来ましたとも。 |
|
夜時間がいつもの暖炉の前のテーブルで始まります。
ヒデちゃんが改めて「ファーストトレインの常連とは」をキヨさんに質問します。 |
●1年に5回は最低でも来ること、ひと月内に5回も来てしまったら、それに関してのカウントは? |
 |
●常連の証しMYcup棚の指定位置は容赦なく移動いたします、チヅルサンやオーナーが何と言おうと、おキヨ様のチェックの厳しい審査の元で判定します。時に抜き打ちにて間が開いてる事が発覚した折りには有無なく棚から外します。
|
●ひとりで何度も来ているのも良いのですが、今回のようにお母さんを連れて2名は一層評点が高くなります、更に誰か誘って3名なら尚もっとよろしい!!それが続くようなら場合によっては表彰もします。 |
 |
 |
|
おキヨ様の熱い「ファーストトレインの常連」とは、はまだまだ続くのですが、、。(笑)
こんなに熱いファンで居てくださって、ずっと長く見守って下さっている常連の中の更に大御所陣のお陰でファーストトレインは今日まで続いております。本当にいつも有り難うございます。 |
|
|

|
(2016.03.29) |
「こんばんは!さあ誰でしょう?」の巻き |
これなら誰だかさすがにわからないですよね??
ウッチー会長から直々のプレゼントに恭しく従う謎の「私は誰デショウ」、、。この姿に変わるまでお臍がお茶を沸かす程、笑いに笑いました。 |
|
「もう少し上まで貼りつけられたら良いなあー、バレちゃうかも、、」
「この様子に変身するまで??チヅルさんだけ見て笑っているのはズルい???
それでは、コッソリ変身する様子をどうぞ!
(←左の画像をクリックしてください) |
|
 |
 |
プフ、ワハハハ、誰だかわかりましたよね! |
|
|
|
仕掛人ウッチーからも電話がかかってきました!
次の再会の約束もしちゃいます。また一緒に遊びましょう!
いつも本当に有り難うございます。ご馳走さま〜! |
 |
|
|
|
|

|
(2016.02.15) |
「バレンタインの夜」 |
数日前のFT軍団から続け、とお酒が残っていますが、、、
今日はバレンタインデー。お酒が飲めなくなってスッカリ甘いモノ好きになってしまったオーナーに皆さんからチョコのプレゼントをいただき、とても嬉しそうです。 |
|
さあ、夜は長い。 |
|
ミナコさんのウクレレで、、、おっとまだボトルの中は残りそう、続きどうする?! |
|
|

|
(2016.02.09) |
「次週に繋げますからねー」 |
1年のなかで清里が一番寒くなるこの時期が、FT軍団が一番好きな季節です。
暖炉のあるテーブルを囲んで酒宴が始まります。 |
|
ダンディカナメサンからスペインのパンチェッタと貴腐ワイン、キヨさんからはとても可愛いボトルのサングリア、ただ今オーナーと同じく禁酒中のウッチーはアップルタイザーにボトルに惚れこんだリンゴジュースとマンゴーのジュースに芋けんぴで盛り上がっていました。
そこへ電話が、、声の主はミナコさんでした。
日程が合わず次週にやってくることになっているミナコさんと受話器を通して再会です。「ボトルの半分、来週に残しておきますから呑んでねー。」 |
|
そして、度々不意討ちで来ているヒデちゃんにはこちらを置いていきます!
ええ、最近どうやって秘密にしようかと随分苦労しているみたいだからねー、、キヨさんから、ヒデちゃんを表彰しようかと声が上がってたよ! |
|
また皆で飲みましょ! |
|

|
(2016.01.28) |
「あーして、こーして、、それでもバレる??」 |
清里にも先週ガッツリ雪が積もって、またまたヒデちゃんが帰って来ました。 |
|
夕食の後はまたまた沢山持って来て下さったお土産が!!
うーむ、あーして、こーして、、、やっぱり顔を隠すのは難しい?? |
|
さあ、潔く顔を出して飲みましょ♪ウフいただきます!! |
|
|

|
(2016.01.13) |
「FTでSecretステイ?」 |
いつもFTに何が起きているかcheckしてくださっているヒデちゃん。
モチロン常連陣のSecretステイ時には、ホームページのUPがありません。
ヒデちゃんと言えば必ず出演してくださっていますが、、「これからボクもFTに度々来てるのをSecretステイで、、」イヤイヤそれは許されないでしょ! |
|
今日は顔かくしの技を研究しますが、可笑しすぎてどうもこうもその様子すらがまたヒデちゃんエピソードになってしまいます。 |
|
「 し、しまったここでバレてしまう!!」 |
|
そんなお茶目なヒデちゃんの姿を私も懲りずにUPしちゃうのでした。 |
|
|

|
(2015.12.08) |
「ノンアルコール山崎の会かな??」 |
お酒がすっかり飲めなくなったオーナーにミナコサンが大きなブドウジュースと甘い栗入り白餡の饅頭にあげ煎餅におしゃぶり昆布を持参でやってきてくださいました。 |
|
ノンアルコール山崎の会だね!!かんぱーい!
ジュースで酔えちゃうかも?! |
|
Hawaiiのマカダミアナッツチョコもテーブルの上にお供して皆で「なるほどなるほど」美味しい夜の時間を楽しみます。 |
|
|

|
(2015.10.27) |
「ジュースジュースはオバラ様よ」 |
福井からまたまた谷上夫妻が帰ってきてくださいました。
「バラのシャンパンよー!」
キャー素敵〜♪
マツコさんが某テーマパークで絶賛したんですって?!
一般販売されていないのね。
それをアチコチ探して入手してきてくださったなんて、、
バラには目がないチヅルサン、これには大興奮です。 |
|
ところが、「これはジュース、ジュース!」
出ました、お酒の強い谷上夫妻のテッパン名言。
こんな笑いこける騒ぎにパッチワークの石川さん達も覗きに来てくださって「どーぞ、どーぞ!」と、優しい谷上パパがお酒を勧めます。 |
|
毎晩晩酌派の石川さんもお酒は強いんだからー!ウフ♪
もう一本、別のがあるの、開けて開けて!
ワア、こちらはバラ梅酒のスパークリングワインだよ。 |
|
また来月やって来てくださるときに空けようよ!!キャー! |
|

|
(2015.10.12) |
「毎月のお帰りなさい、ヒデチャン!」 |
スーツ姿のヒデチャン!この度は本当にお世話になりました。
KAWASAKIカラーのハードケースにスーツ姿のヒデチャンです。 |
|
夕食の後は恒例のヒデチャンとの楽しい時間です。
「ウ〜ムまだ呑めない??」
「ムニュムニュが来るのが恐いからなあ、、」
そんなオーナーに東京からの 甘いお菓子を差し出して下さるひでちゃん。
優しいなあ〜。 |
|
箱に入ったワインは次に常連の誰かが来たときにどうぞってお預かりしました。 |
|
|

|
(2015.07.29) |
「オーナーへジンジャーエールです!」 |
ビール党のミナコさんが小城さんとまたまた帰ってきてくださいました。
ミナコさんと言えば、お酒が強い!!と、言うのが常連の大御所陣の中でも有名なのです。
その中にはいつも優しい心使いがあります。
禁酒中のオーナーへ珍しいジンジャーエールと甘い御菓子の最中とバラクッキーを持ってきて下さいました。
オーナーもそんなミナコさんに感激です。
いつも本当に有り難うございます。 |
|
|

|
(2015.07.23) |
「ヒデちゃんはお酒、オーナーはお菓子と炭酸水!」 |
ひでちゃんがまたまた帰って来ました。
お酒が相変わらず飲めないオーナーへ、甘いお菓子と炭酸水。
ヒデちゃんはヤッパリお酒です。
お菓子は会社の方とこれまでにホームページにも出ていない食べたことがない変わったものを、と選んで来て下さいました。
東京ぼーの、とシーキューブのベリーウイッチといつもの胡椒煎餅!
なんと「次回に来るときのも、もう選んであるんです!!」に、びっくりです。
お酒を飲まなくなって以来、本当に甘いものが大好きになってしまったオーナーは大喜びです。
本当にいつも有り難うございます。
ヒデちゃんたら、もう次の御約束もしてくださるのですから! |
|
|

|
(2015.07.05) |
「御酒が飲めないオーナーへ」 |
バラを愛でに集まってくださったウッチーがオーナーへ、徳川家康が来客の為に振る舞ったと言われているとっておきのコーヒーを御酒が飲めないオーナーへ、持ってきてくださいました。キヨさんはお酒が飲めなくなってから、すっかり甘いもの好きになったオーナーへパイ包みケーキを!
みな子さんはオーナーが絶賛したはっか豆に顔位ある大きなどら焼を皆、オーナーがお酒が飲めなくてもテーブルに着けるようにと優しい心づかいに嬉しくなります。
ホンマにいつも有り難うございます。
でもお酒が飲める人はどうぞアルコールで!
さあ、かんぱーい! |
|
|

|
(2015.05.26) |
「バージンカクテルの日」 |
今日はうっちー会長にミドッチ、ヒデちゃんがお母さんの千鶴子さんとご一緒に、、。
このメンバーが集まると外せないのがアルコールなのよね、ですが、オーナーが禁酒中と言う事で、うっちー会長がバージンカクテルを作る為の沢山の飲みモノと和菓子に卵焼きを、ヒデちゃんはうっちー会長と飲む竹鶴とオーナーへ甘い焼き菓子に豆菓子を持って来てくださいました。
「少しもまだはお酒ダメですか?」
「ウン、1年はねー」
脚がムニュムニュし始めたら絶対痛くなるんで…。
これが痛風の予兆らしいです。
この「ムニュムニュ」は、FT語録で暫く流行りそうです。
オーナーは優しいうっちーが作ってくださったノンアルコールのバージンカクテルを白州グラスで! |
|
|
机には沢山の美味しい甘いお菓子を囲んで乾杯です |
 |
|
嬉しいことです。本当に!アルコールが飲めなくても楽しい時間がこうしてご一緒に過ごせてオーナーも、しあわせです。
いつも本当に有り難うございます。 |
|

|
(2015.03.25) |
「シャカsignの巻き」 |
ヒデちゃんがプレゼントになってまたまた帰ってきました。
今日はオーナーの誕生日です。
モチロン、オーナーは「お茶け」厳守ですよ!
ノンアルコールでもテンションがアルコール摂取した時と変わらないのは、どうしてでしょうか笑。
今回は高原に居ながらにして海外の話からHawaiiの話に…。
ヒデちゃんも実は実は渡ハが10回を軽く越えるHawaiiファン。
バイクと車だけじゃあありませんよー。
ロコの穴場の話に花咲きます。
こんな話をしていたらHawaii病がまた発症しそうです。
今や、オーナーも航空業界に居た夢実にも勝るとも劣らないHawaiiフリークですから。
シャカsignは…オオットット〜親指も出さなくちゃマズイマズイ!キャー! |
|
|

|
(2015.02.15) |
「お帰りバレンタインデーナベチャン!」 |
山崎の会、会長のナベチャンが福島から山崎を持参で帰ってきました。
先日、常連の大御所陣の集合に日程がどうしても合わず、コッソリと…山崎学級委員バッチをつけます |
|
新しい山崎のボトルと今話題のマッサンのお酒を持参です。 |
|
今夜は、先日の常連陣からの焼酎をお湯割りで呑むから山崎はナベチャンのサインをして例の棚に置いておきます。 |
|
禁酒令が出ているオーナーには甘い御菓子、福島から恒例のママどーるとゆべしを2リットルのお水で楽しんでもらいましょう。 |
|
イヤイヤ、甘い物と言えばチヅルさんのお腹に入っちゃうのは分かりきったことです。 |
|
翌日のバレンタインデーは、くるくる会長の斉藤Bさんが、ナベチャンの為にパッチワーク教室が終わったその足で、電車に飛び乗って駆けつけて来てくださいました。
斉藤Bさんからのバレンタインチョコレートと話題のマッサンのボトルに感激です。 |
|
スキーも良いのですが、やはり元気なお顔見たいからね〜!
そこんとこヨロシクデスヨ!! |
|
今夜のおつまみは、グアムから買って来た殻入りナッツを種類別に検証してみましょう! |
|
見てみて!!それぞれこんな風に入ってましたよ! |
|
|

|
(2015.01.21) |
「秀ちゃんが新車に乗ってやってきた!」 |
毎月必ずファーストトレインに帰って来る秀ちゃんが、半年待ちに待った納車されたばかりの新車に乗ってやってきました!
冬の清里までの道を颯爽とです。 |
|
さあ、またまた今夜も飲みましょう!今日のお相手はチヅルさんですよ!いつも本当にご馳走さま…、
エーッ?!ホントに?
オーナーは今年1年はアルコールお休みで「水」です。
秀ちゃんからお土産の甘いお菓子がマジに嬉しい。 |
|
|

|
(2014.12.11) |
「謎の目隠しさん、小林会長ごちそうさま!」 |
こんばんは。ウッチーです!
今宵は小説家で話題になったウイスキーを持ってきましたよー!
しかし謎の目隠しさん、一足先にいらっしゃってたんですね、小林会長にも会いたかったなあー! |
わあー、謎の目隠しさんからも小林会長からも?有りがとうございます。いただきますね! |
|
 |
|
今回は会えずに残念でしたがまた皆皆様、是非会いましょう!FTのクリスマスツリーの根元に僕達からもプレゼント言付けしていきますからねー! |
|

|
(2014.12.02) |
|

|
(2014.10.15) |
「秀ちゃんがまたまた登場!」 |
秀ちゃんがまたまた「ただいまー!」と。
沢山のお菓子やお酒をもって毎月恒例の清里に帰ってきてくださいました。
「イヤー、またホームページに出てるって他の常連さんに怒られちゃうから、2回に1度のアップにしてもらおうかな…」と奥ゆかしいことを言ってますよ!
先月話していた例の12月生まれの誕生日会は、永遠の遊びの天才少年は第二週ならOK?デスヨね。
「ボクも第二週の火、水なら連休OKです。」いかがですか?
さてさて予定をつめていきましょう! |
 |
 |
|
|

|
(2014.08.20) |
これはスゴい!ウッチー会長の「モーリーを探せ」 |
ウッチー会長からFT常連の大御所陣へ「来た人順に渡して下さい!」と、お預かりしていたものがあります。夏にも常連陣がいらっしゃるたびにお渡ししていたのですが、きっとウッチー会長が一番お渡ししたかったのが「ヒデちゃん」だったのだと思います。
今日は、そのヒデちゃんが、またまた白州持参でやってくれました。 |
「ワアーこれはすごい!ボクが5体??自分なのに捜せないー??え、これ、?
いや違う、これはジョージさんか…しかし、ウッチーすごいですねー、よくこんなのを作りましたよね〜」と。
答えは来月のウッチー会長&ミドッチの結婚記念日を祝う、永遠の遊びの天才少年&ミナコさんコンサートにて、ウッチー会長直々に発表してくださるそうですのでシッカリと捜しておいてくださいね!ウフ |
|

|
(2014.07.28) |
「ナベチャン毎度!」 |
永遠の遊びの天才少年が帰ってきました。
またまた新しい楽器、サンレレを持って!
ミナコサンもギターにウクレレを持ってやってきました。 |
|
先日、ウッチー会長からは毎年恒例の9月の結婚記念日の話が出ていて日程が決まり次第早急に告示のお約束もしていました。
「遊びの天才少年&ミナコ 」コラボコンサートやろうよ!永遠の遊びの天才少年から大提案です。良いね!良いね!常連陣にも声掛けようよ。
飲みながら楽しい話が更に盛り上がります。 |
ウッチー会長に早速連絡で、日程が決まりました。
9月7、8日の両日夕食後!
またまた楽しくなりそうです。
|
|

|
(2014.07.11) |
「ヒデちゃん有り難う!」 |
ヒデちゃんが帰った翌日、ミナコサンが到着さました。「エーッ、何ナニー、ヒデちゃんたら。」ミナコサンが、感激しています。
ニアピンでしたがお客様同士の気持ちが通じるこんな様子に私も本当に嬉しくなります。 |
ウッチー会長は今夜も連泊でミドッチと共に、ミナコサンに昨日の夜のヒデちゃんとの様子を話します。 |
「私は、温め持っていたこれを持参しましたよー、ヒデちゃん、そしてナベチャン!」 |
|
夜は長い!先ずはヒデちゃんのビールをいただきます! |
|
|
|

|
(2014.07.11) |
「ミナコサンお会いしたかったー」 |
ミナコサンから電話がありました。
「急だけど明日いきますから!」
「えーっ、ヒデちゃんとウッチー会長が今日は帰って来るのよ!」
「エッー、ワアー、明日行くから引き留めといて…」
ヒデちゃんが、到着してその話をすると、
「ワアー、会議さえなければ…、ちよっと20分出掛けてきます!」
と、来たばかりなのに出掛けていきました。 |
再び戻ってきたヒデちゃんの手には、ミナコサンが大好きなビールです。
「明日ミナコサンと飲んでください!」
まあ、ヒデちゃんたら…。ホンとに優しいんだから!
|
ウッチー会長とミドッチも到着しました。 嬉しい再会、ヒデちゃんが初めてFTに来た日に会った常連の大御所のウッチー会長とミドッチもヒデちゃんが、あの日以降毎月毎月FTに帰って来てる事も、勿論知っています。
さあ再会の乾杯! |
ウッチー会長の千葉のメロンに千葉の煎餅にお酒、ヒデちゃんの東京の恒例のお煎餅にお酒で今夜も飲みますよ〜!いただきます。
|
|

|
(2014.06.11) |
「お帰り、山崎の会会長ナベチャン、」 |
 |
ナベチャンが、自らがサプライズプレゼントになって帰ってきました。
「ヒデちゃんの事は、知ってますよ!、
次は必ず一緒に呑みましょう!ひでちゃんの先日のシングルモルトいただきますね。」 |
|
「しかし、しかし、私がファーストトレインに帰って来たからにはヤッパリこれ! これですよ。なんと言っても山崎の会会長ナベチャンとは、私の事ですからね。これだけは譲れません。福島の名菓も持ってきましたよ!!」 |
|
|
 |
「ヒデちゃん〜、永遠の遊びの天才少年ー、みなこさーん、ナベチャンに並んで清里広報部長の私は、オーナーとウッチー会長が飲み干してしまったアジロンだけじゃないんです!これもイケますよー、今度は一緒にフィールドバレエと共に呑みましょう!」
|
|
|
またまた長くてあっというまの夜が更けていく、山崎の会でした。
|
|
|

|
(2014.06.03) |
「ヒデちゃんお帰りなさい」 |
清里の緑が濃くなる景色に、バイクが大好きなヒデちゃんが、お酒とお菓子を持ってまたまた…「おかえりなさい」です。 |
 |
 |
諭吉ちゃんの話で大騒ぎ!諭吉ちゃんのこれまでの畑の様子もつまみにお酒が進みます。
「ある意味、これは萌木の村ならぬ、諭吉の村をめざしてるのかも…」に大爆笑です。
そうか、それには気づかなかった! |
|
|

|
(2014.03.23) |
「ヒデチャンお母さんと」の巻 |
清里の大雪が、ようやく一段落した頃、ヒデちゃんが、またまた元気なお母さんと一緒に遊びに来て下さいました。 |
「いやあ〜、それにしてもスゴカッタよ。」清里のあちらこちらに、その名残はあるものの春の気配がもうすぐそこへ。
秀ちゃんのお決まりポーズを見ていると、雪の事も忘れてしまいますね。 |
 |
 |
|
ええ、本当にありがとうございます。大夢も無事に挙式を終えて帰国していますよ。秀ちゃんの大好きなKAWASAKIで、これからはお嫁さんのサトちゃんの為にも益々頑張ることでしょう。また、休暇で帰って来た時にはヨロシク、って言ってましたよ。ウフ |
|

|
(2014.01.30) |
秀ちゃんのお母さん |
秀ちゃんが白州を持参で、またまた遊びにきてくださいました。 |
|
|
|
今日は噂に聞いていたお母さん「ちづ子さん」とご一緒です。
お元気で、とても可愛いちづ子さんは、60歳で運転免許を取得したり、一番すごいのは、秀ちゃんが中学生時代に親子でモンブランに初登頂されました。
|
|
会話に「良いわネエ〜」、が何度も出てきます。
きっとどんなことも楽しめて、その中の素敵な事を見つけるのがお上手だからなのでしょうね。 |
|
|
|
|

|
(2013.12.19) |
ナベチャン、本日僭越ながら山崎学級委員長任命です |
 |
今夜は山崎学級委員バッチを提供してくださったお酒の
強いミナコさんが、ウッチー会長を任命です
|
 |
|
|
|
|
ナベチャン、来春2月は凧上げ大会ですからね!福島から出てきて下さい!お待ちしています!
|
|
|

|
(2013.12.12) |
ヒデちゃんがまたまた! |
ヒデちゃんが粉雪が舞い始めた清里に1ヶ月ぶりにまたまた遊びに来て下さいました!初めてお会いしてからひと月ぶりは初めて…。
最近、ヒデちゃんと1ヶ月も空くと心配になります。お仕事の合間とFTの空室状況といつもにらめっこしてくださっているそうです。 |
|
|
|
今日のお酒はナベチャンの居る福島県のものなんですが…、ナベチャン知ってるかなあ?
|
|
おやつには静岡のチヅルさんが大好きな白餡の和菓子と羽田空港の飛行機煎餅。 |
 |
 |
|
「ヒデちゃん、あっというまに1年に5回以上FTにいらっしゃって下さってるんだしキヨさんも、FTにMYコップをkeepしても良いって言ってたよ。」と、伝えたところ「イヤイヤ、未だ未だ短期間で5回以上は、常連さん達に申し訳ない…、せめて1年経ったら置かせてもらうようにします。」なんて奥ゆかしいのでしょうかしら。
こんなヒデちゃんにまた会いたくなるのでした。 |
|
|
|

|
(2013.11.07) |
「常連の大御所レベル以上、早くも5回の秀ちゃん」 |
 |
「あのー、ひとりなんですけどー、とまれますか?」と、お問い合わせのお電話の声は、聞き覚えのあるどころか先週お会いしたばかりの秀ちゃんです。
「もしかして、秀ちゃん?」とお訊ねしたらヤッパリ。ウフ。喜んでお待ちしてますとも。
またもや秀ちゃんから、お酒とお煎餅のお土産です。いつも本当にご馳走さまです |
そして、ご出身地のお酒です。 |
|
9月から早くも5回目の、FT軍団常連の大御所もビックリの御宿泊です。
本当に有り難うございます。 |
|

|
(2013.10.29) |
|
|
ナベチャンー、ひでちゃんがまたまた来てくださいましたよ!今回は奥さんのけいちゃんと。 |
|
今回は、会社が終わってからその足でスーツを着て清里入りして、スーツを着て清里から出勤しますよ。しかし、夜は例のやつですとも。
今夜は大人しくお菓子を…上品にコチラで?
|
|
|
イヤイヤ、イイエ。今回もひでちゃんがすごいお酒を持って来てくださいましたとも。
さてさて、女性陣はトールペイント教室で、ひでちゃんはオーナーと「お酒教室」に大爆笑。
ナベチャン、山崎の会も「教室」、なんてのを付けちゃって言っちゃうと高尚な感じがして飲み過ぎても、悪びれず良いかもよね。ウフ。 |
|
|

|
(2013.10.09) |
「ナベチャーン、またまた帰ってきたよ」 |
守屋さんがまたまた2週間後に帰ってきてくれました。
「先週も来たかったんだけど…」
FTは、いつでも喜んでよ! |
|
|
|
「今回はこのお酒をね。ウッチー会長と話してたやつが見つからなくて、埼玉のウイスキーと、例の煎餅の別バージョンです。」イヤア、それにしてもバイクで、よくよくこんなに大きなのを…有り難う有り難う。
しかし強い!いくら呑んでも崩れない守屋さんをレントゲン撮影したら、こんな映像だったりして。
|
|
そうそう、「守屋さん」じゃなくてこれからは、ニックネームで「ヒデちゃん」で宜しくです。 |
|
|
|
ナベチャーン、箱にメッセージですよ。今後、炸裂しそうなヒデちゃんを「そこんとこヨロシク」
|
|
|

|
(2013.09.26) |
またまた、来ました!守屋さん |
ナベチャンー、先々週ウッチー会長と沢山笑って呑んだ「バ、とク」が大好きな守屋さんがまたまた遊びに帰ってきてくれましたよ。 |
|
|
日本酒に、お奨めお煎餅を持って来て下さいました。 |
 |
|
 |
|
 |
守屋さんもかなりお強い!です。
山崎の会の会長ナベチャン、清里広報部長キヨさん、ダンディかなめさんも会っていただかなくっちゃ。
今日の山崎学級委員バッチは守屋さんに付けていただきましょう。
|
|
「これから度々来ますから!」嬉しい事を言ってくださいます。エエ、山崎の会の会長ナベチャン、清里広報部長キヨさん、ダンディかなめさんにも是非とも会っていただかなくっちゃ。え?、ハロウィンパーティにも参加ですって?!キャー、楽しみ楽しみ。
FT軍団の皆様、守屋さんのニックネームも決めなくっちゃですよね。ウフ。 |
|
|
|

|
(2013.09.24) |
ぬ「山崎学級委員」のまき |
ミナコさんが「なべちゃんが来たら、是非是非やってほいしものがあるの。」って、預かっていました。
今日は、山崎の会、会長なべちゃんにかなめさんに、キヨさんが揃っています。 |
|
|
|
お、これはまさに「山崎」、そこら辺の酒屋で入手したものとは訳がちがいますねー。 |
|
しかもシングルモルトじゃないですか。
かなめさんもこれにはワクワク。 |
|
|
|
「山崎の会会長として私も山崎の新しいのを1本持参してきましたからね。」
|
|
「それではー」、と、ミナコさんからもうひとつ預かってたものを空けようとチヅルさんが席につこうとしたら、なんともナベチャンが既に、先に、封を開けて例のものがテーブルに出てしまっています。 |
 |
|
|
ま、ここがナベチャンらしいというか、なんというか…。
気を取り直して、ミナコさんよりご依頼の清里広報部長キヨさんより山崎学級委員バッチ授与式です。これは今後、山崎の会になるたびに、メンバーの、なかから一名任命されます。ここは、まず今日はナベチャンに、任命されます。 |
 |
|
ピンバッチにはミナコさんお手製の金の台座までついています。 |
|
|
見てください!ナベチャンの自慢気な顔を。
「これは気に入った!、会社に付けていこう!」
|
|
イヤイヤ、ナベチャン、はなしをきいていましたか?このバッチの事を。
これは、毎回ここで任命された人だけが山崎の会の中で付けてもらえて、
私物化するのはいけないのよ!
「 ああ、そうなんだ、そうなんだ」 |
|
|
しかし次の日の朝もまだずっと、バッチを付けたまま、なかなか山崎学級委員バッチを返納しようとしないナベチャンに、笑えるのでした。また、それがナベチャンらしくてナベチャンの良いところかもです。
|
|
|

|
(2013.07.08) |
「ナベチャンー、山崎にいって来たよ!」のまき
ミナコさんからナベチャンへ、「ホンモノ山崎にいったよ、ナベチャンにお土産です。
白州に行ったことがある人!なんて質問されて思いっきり手をあげておきましたからね |
|
ナベチャンにお土産ですよ。
この袋かなり重要デショ。 |
|
|
|
それから見て見てー、山崎バッチ!これはミナコさんがいらっしゃる日にFTに来てる山崎の会会員の中から一名選ばれて学級委員バッチみたいにしてその日の委員長を選んで付けてもらえる事になりました。 |
|
|
|

|
(2013.01.29) |
|
「ナベちゃん会長の贅沢な呑み方」の巻
元気ですか?寒さを吹き飛ばしてまたもや福島からやってきましたよ!
モチロン「山崎」持参です。贅沢な呑み方で今夜は明かしましょう。 |
|
|
|
「イヤイヤ、私が来たからにはコレです、や・ま・ざ・き」 |
|
|
|
「新しい贅沢な呑み方を試みましょう」
「仕方ない、試してヤルカ!」
清里広報部長のキヨさんも、ココは折れます。
|
|
|
|
そうね、ヤッパリナベちゃんが居る時は「山崎」で乾杯!!!
|
|
|

|
(2012.11.18) |
またまた3週間後に福井県の谷上パパとママがお酒をお土産にもってきてくださいました。 |
「コレは福井のお酒大吟醸、そして勝沼のワインの日本酒もね。」 |
|
|
|
「えーッ、昼間っから呑んでた?んですか??ひとりで??3日で一升が空いちゃうですって??福井の方はお酒が強い??」
「イヤイヤ最近は・・・」、という会話の端からゴクリと大吟醸を呑んで
「あ、コレは水。み・ず!」わ〜、つ、強〜い。
ナベちゃん大変ですよ〜〜谷上ママはイケちゃいますよ〜。 |
|
|
|

|
(2012.07.24) |
なべちゃ〜ん、今回は白州持参で来ましたよ! |
|
ナベちゃん、その後も元気ですか?
FTが15年を迎えるにあたって更に新しくなった所を、確認してください。
今回は白州の「1973シングルモルト」を持ってきましたよ〜。
もしやコレって、ウッチー会長が生まれた年?? |
|
ォォオー、本に載っている?!
社会人になって、すっかりあの大夢がコンナになっているとは・・。
しかし、大きくなったもんだ。
大夢も会員なんだから今度帰って来た時は、一緒に飲もうゼ! |
|
|
|
カンパ〜い。
15周年の「FTミッケ」をしながら飲んじゃいま〜す。
いつも有難うございます。
FT軍団、皆さまのお陰でこれからも、まだまだこの先も、ファーストトレインは進みます。
|
|
|

|
(2012.07.17) |
やってきました!自転車ナベちゃん2号 |
|
ナベちゃ〜ん、あの自転車ナベちゃん2号がまたまたやって来てくれましたよ。 |
|
イヤ〜、今回は更に30キロ遠くの新宿からでした。
何とか天気の様子を覗いながら・・・。ファーストトレインに程近くなる最後のヤマ場の大門ダム付近がキツカッタ〜。と、今回の道中の様子ナベチャン2号の話を聞かせてもらえば、もらうほど無事に帰って来て下さったナベちゃんの姿を目の当たりにして、今回の再会も本当に嬉しくなります。
山崎の会会長のナベちゃんの無事もちゃんとチェックして下さっていたとのこと。 |
|
|
|
コレはナニ???前は付いてなかったよね??
「コレは身体にモニターをくっつけといて、心拍数や距離、どこでどうやって走って来たかを記録できるようになってたりGPSみたいな物デスよ。スゴイすごい。私もくっつけとこうかなあ。スグ迷子になって、自分が何処に居るか解らなくなってしまうからねえ。
コレで捜索して貰えるじゃん!!キャハハ。是非、今度はWナベちゃん、FT軍団で、サイクリングしましょうね。 |
|
|

|
(2012.05.22) |
「山崎の会会長ナベちゃん、清里広報部長と視察」 |
ナベちゃんが、福島県から東京で清里広報部長のキヨさんと特急列車を乗り合わせて、
15周年を迎えるに新しくなったファーストトレインの視察に来て下さいました。
|
 |
|
夜は「山崎」を飲みながら、これまでのFTとの出会いとご一緒した道のりの話に花が咲きます。
|
 |
 |
これからも益々、楽しみましょうね。 |
|
|

|
(2012.02.22) |
「続、お帰りナベちゃん!クルクル会長寿美さんも、清里広報部長キヨさんも、カナメさん、小林会長夫妻も駆けつけて」 |
|
斎藤Bさんも、キヨさんもずっとナベちゃんの復活再会を待っていました。 |
|
|
|
ナベちゃんがチェックアウトの日、一目会おうとサプライズでカナメサンも皆が目覚める前に到着!
小林会長もナベちゃんの朝食時に間に合うように、横浜から車を飛ばして、じゃじゃ〜ん!!「お帰りナベちゃん!!」
一緒に朝食しようよ! |
 |
 |
|
今日は福島へ戻るナベちゃんとの再会を名残惜しんで、皆で外出します。 |
|
|
|
オーナーを始めFT軍団が崇拝する、ジョージさんの登場に、ナベちゃんの復活の報告をします。 |
|
 |
ナベちゃんの人柄だね、ナベちゃんホントに会いたかった!!
元気なまたナベちゃんに、会えるね。 |
|
|

|
(2012.02.21) |
「お帰り!!東日本大震災より復活、山崎の会会長ナベちゃん!!!」 |
ナベちゃんが、あのナベちゃんが帰ってきました!
昨年3月11日に大変な災害に遭い、全てを失った辛い状況から顔を上げ、一歩づつ前向きに進み始め、今日のこの再会の日を迎えました。
|
ナベちゃんの手には「山崎12年」のボトルが!
ラベルにはナベちゃんの直筆で≪雪が好き!山が好き!FTが好き!底力はココにあり≫と。
FT軍団の常連の大御所陣の誰もがナベちゃんの事を心に思い浮かべ、ナベちゃんが元気になってまたFTでの再会が出来ることを待ち望んでいました。FTの玄関に立つナベちゃんの姿を見た途端、込上げてくる想いで胸がいっぱいになりました。「本当におかえり!」 |
|
|
ナベちゃんの無事と復活を願うFT軍団から届いたプレゼントをようやく手渡すことができました。 |
 |
|
|
|
会長ナベちゃんが今日を迎える間に集まった数々のお酒。 |
|
|
止まった時計が、再び動き始めるように再会の喜びの時間が始まりました。 |
|
|

|
(2012.01.31) |
「ナベちゃん!もうすぐ、ホントに」の巻 |
ミナコサンの山仲間の松崎さんが「オーナーに燻製教えてもらったお礼に飲んでもらいたいんですよ!」と、
今夜も始まりました。 |
次々出てくる、松崎さんからの心遣いのツマミは細かな心配りもあって感激します。
「食べて、食べて!!」
どれも一口大に切って食べやすくなってたり、余分なゴミを出さないようにとかさ張る所は外してあったり。
小さな思いやりに人柄を伺えます。
「ところで、ナベちゃんいよいよ・・と、去年ちょうど一月に、ナベちゃん会長率いる皆でサントリーに行ったのを思い出すヨねえ。」
「来月は、なべちゃんと涙の再会ですね・・・。」
今や2人のパパになった工藤チャンも、子供達を寝かしつけて合流です。
ナベちゃん、待ってますよ!! |
|

|
(2011.12.14) |
「なべちゃ〜ん、元気ですか?」 |
ナベちゃん、元気ですか?大雪姉から時々「カンノ」の小林会長がナベちゃんの帰りを待ちながら皆に、サーブを仕切ってくれています。
「あ!氷がスべッちゃった」 |
|
|
|
|
|

|
(2011.11.05) |
のがヤンの「京都サントリー『山崎』は、ボクが案内しますし!」の巻
|

ナベちゃん!朗報よ!!
FTで結婚式を挙げた、のがヤンが久々に葉巻を抱えて遊びに来てくれました。
旬な話題でなければ、FT軍団陣は即刻レッドカードを挙げます。
ええ、だからモチロン!レアで元気な楽しい話題には皆大乗りノリです。 |
「そっか、ほな葉巻や無しに・・、ナベちゃん復活の際には清里から貸し切りバスで京都へ山崎の会ツアーですね。
ボクの家から山崎は近くやし、ワカリマシタ。現地合流でボクが案内しますし。」
|
聞いた??!ナベちゃん!! サントリー「山崎」への例のあの話が実現しそうだよ!
のがヤンが現地ガイド引き受けてくれるからね!! |
|

|
(2011.09.22) |
「自転車ナベちゃん2号覚えてますか??」 |
ナベちゃーん、「自転車ナベちゃん2号」を覚えていますか??
八王子から自転車で清里までやって来てくれた彼ですとも!!
今回は彼女を連れて、車で遊びに来て下さいました。
ずっとFTの事も、チェックして下さっていたとのこと。
やっぱり何かが引き寄せたとしか思えない今回の再会・・・。
是非とも、ナベちゃん1号に会っていただきたい。 |
「ナベちゃんのMYカップも一度でわかっちゃいましたよ!!
MYカップ置き場のこの場所を、ボクが脅かしてしまうかもしれませんね。」 |
|

|
(2011.06.13)
|
|
ヨロシク、ナベちゃん。カナメさんです!の巻
|
なべちゃんー、これはずっと前にカナメさんに会って「また飲もう」って約束していたんです!
今日は、カナメさんからの「山崎12年」です。
|
そうそう、コレコレ!燻製教室ベテラン陣では、すっかりお馴染のカナメさんです。
モチロン、山崎で!!
|
|
|
それにしてもウッチー会長からはスゴイお酒が届きました。
これは、オーナーが飲酒解禁になったら「一緒に飲みたいお酒」って言ってくれていた例のやつだ!!
ボトルにはウッチー会長のメッセージと飲酒OKボーダーラインが引いてあります。
虫眼鏡でマジマジ確認するオーナー。「凄いなあ!いいのかなあ」
ンン??ボトルを逆さまにしてこのラインまでOKってことか?!
|
ウッチー会長、来週チェックしてね。ナベちゃんにも残しておこうよ!!
|
|

|
(2011.06.13)
|
「ミッチーバーテンダー今宵も」
|
|
今夜もミッチーバーテンダーがシェイカーを振るんですもの!
カナメさんもしっかり覚えてね!
|
 |
|
|
「どれどれ」
|
 |
|
|
斎藤Aさん、カナメさん、これが「FIRST TRAIN 2011]よ。
|
|
そうそう、これだよ!なべちゃんも覚えておいてね
|
 |
 |
|
|

|
(2011.04.20)
|
|
『マイシェイカーを揃えて!』
の巻
|
 |
「なべちゃ〜ん!!」
福島に住むFT軍団のナベちゃんを想い、ナベちゃんに何としても元気に復活、再会する日を皆で待っています。
そんなFT軍団私たちが、今こそ元気で居なくては!!と、集まっています。
ビギン風?チイさん風?ウッチー会長が装いを整えてマイシェイカーを振ります。
|
|
ナベちゃんへ捧ぐ!FT軍団元気の会、「みんな待ってるよ!!」のこの一杯は、
それぞれ、自分達も元気で居よう!、と。
|
「乾杯」!!
|
|
|

|
(2011.02.26)
|
「皆さんが居て下さるお陰で!!」の巻
|
清里の外の大雪の様子と、大切な大切な常連陣の温かい声・・・。
そんな様子を、大阪の実家から電話で聞くチヅルさん。次々浮かぶお顔と声に、胸がいっぱいになります。
「大丈夫!また、チヅルサンに会いに来るから。」
「有難う、本当に本当にありがとう・・・。」受話器を握る手が、涙で震えてしまいます。
山崎の会の、こんなひと幕。元気を貰えましたとも!!有難う。
|
|
|
|

|
(2011.01.14)
|
すばらしい!!サントリーからのプレゼントの巻
|
ナベちゃ〜ん、大変大変!!!
ドどーんと、大きな箱が3箱やってきました。何となんと、あのサントリーからです。オーナーが先日、ちょっとしたアンケートに答えていました。
そこには、「山崎の会」の事をモチロン記載してありました。
箱の中から、出てくる出てくる、グラスに、タンブラーに、マドラーに、しかも白州工場の写真の楯が送られてきました。ええ、モチロン!!山崎の会の皆で使える数が十分にアルホド。ますます、みんなで楽しめそうよ!!
ナベちゃん、山崎の会、会員の皆さん〜!!これって、スゴイよね!!
FT軍団は、何かを引き寄せるパワーが、やっぱりあるのかもよ。何かのご縁で、必ず近くなっちゃうんだものね!!サントリーの竹内様、嬉しいプレゼント本当に有難うございます。
皆で大切に使わせていただきましょう。これからも、ますます楽しい時間を過ごしたいと思います。
|
|

|
(2011.01.10)
|
2011年冬の清里、ナベちゃん企画にようこそ!!モチロン「山崎」で、の巻
|
|
今年初のナベちゃん企画、山崎の会は盛りだくさん。
参加者は、ナベちゃんと、念願の初の顔合わせになる、お祭り男のやっさん、省子さん、ユイちゃん、常連の大御所陣と初交流の三奈子さん、ナベちゃんファンのクルクル会長寿美さん、清里広報部長のキヨさんでした。
皆がやってくる、前日。仕事が終わったその足で福島から清里入りのナベちゃん。
今回はいつもよりもっと気合の入り方が違います。
|
「お祭り男のやッさんに、ご挨拶しなければ・・。
FTホームページでは重々存じ上げておりますとも」
|
|
|
「これはこれは、いつも山崎を頂いてご馳走様。今回はナベちゃん会長に直々に「山崎」を・・・」
|
各皆さん、今年もよろしくデス。挨拶の乾杯の後は、皆のネジが緩み始める。
|
|
|
 |
 |
|
明日は皆で、山崎の会ナベちゃん会長率いる「サントリー白州工場見学」ツアーです。
|
|
|
サントリー白州工場 山崎の会会長率いるFT常連陣ツアー
|
こうしてFT「山崎の会」発足のきっかけとなる『山崎』を持参したナベチャンが会長です。
|
|
 |
さあ出発!
|
|
*中央のボタンをクリックすると、アニメーションが始まります。
|
|
|
|
ただいま!!
みんなツアーでサントリーMYグラスをGETしてきました。
これでまた山崎を飲もう!
|
 |
清里広報部長きよさんから
今回ナベチャン企画に感謝して
プレゼントです。
|
|
それはそれは
どうもありがとう。
これからも一緒に
楽しみましょう! |
|
|
|

|
(2011.01.03)
|
|

|
(2010.12.26)
|
|

|
(2010.12.18)
|
「ナベちゃん、12月生まれに任務遂行しましたよ〜!」の巻
|
先月末にやってきたナベちゃんから、12月生まれの常連陣宛にとっておきのメッセージカードと、プレゼントをお預かりしていました。
今日は、12月生まれのキヨさんとミどっちがやってきています。
ええ、忘れずにお渡ししましたよ!!そしてモチロン、ナベちゃんの「山崎」で祝杯を挙げましたとも!!
「ナベちゃん〜有難う!!」
「きゃ〜、ナベちゃんってセンス良い!!ねえ、これ欲しい物に◎付けてナベちゃんに渡すのかなあ!!」
「ウンウン、そうだよ。ナベちゃんが買ってくれるんだよ」「みんな◎つけちゃう?!」「ナベちゃん優しいから大丈夫だよ!!」
等々、勝手なことを言って大騒ぎ。今頃ナベちゃん、クシャミが止まらず首を傾げているだろうね。
キヨさんも1月の8.9.10日は合流でナベちゃん企画「サントリーに行く」に参加だからね!!ヨロシク〜!
|
|
|
|

|
(2010.11.25)
|
「ナベちゃん、参上!!」の巻
|
|
オオ?ッ、やってきましたよ!小林会長、ウッちー会長!!
私が停めるところは50センチ横の「ここ」だとばかり思ってましたとも!
|
|
|
|
イヤイヤ、山崎の会、会長として先越されたまんまではイケナイと思って。
|
|
じゃじゃ〜ん!!私も行ってきました。ホントだよ!
「山崎の会の会長だ!」って言ったら
グラスまで特別にプレゼントされたんだよ。
ほら!スゴイでしょ、さすがでしょ!?
|
|
|
|
|
それはそうと、
来月の12月生まれ誕生日会の皆さんへプレゼントを持参しましたよ。
|
|
|
|
チヅルさんは、8月生まれだけど特別に!!
クリスマスプレゼントね!だからイブの夜まで開封は我慢、
開けちゃ駄目だよ!
|
|
おお!!キヨさんからFAXだ!私がFTに居るのを嗅ぎつけたかな?
2011年1月8,9,10日「ナベちゃん企画」決定。
内容は、
1)冬のスキー場に行く、福島仕込みのレッスン(ソリもあり)
2)サントリー白州工場でそれぞれのマイコップと会員ストラップ確保、FT専用樽の商談。
3)シャトレーゼでデザートタイム 備考 夜は「山崎」で反省会。
|
|
|
|

|
(2010.11.16)
|
|

|
(2010.07.19)
|
「山崎の会会長なべちゃんが、至れり尽くせりチヅルさん。美し森につつじ確認ハイキング」のまき
|
3週間後、またまたナベちゃんが!!
今回はシーズン突入のためお酒は飲まずに、翌日FT軍団のつつじをまたもや確認に行くことにしました。
晴天の清里はハイキングに最適。
「3週間ぶりの清里の空は最高!!」
|
つつじの位置まで健脚のナベちゃんと歩けば10分足らず。確認の後は、ナベちゃんの得意技のお茶の時間。
今回も携帯コンロで水を沸かして、ランチタイム。スープにおにぎり、おやつまで準備してくれていたなんて!!
お酒の達人だけじゃない「山男」ですねえ!!チヅルさんは、「至れり尽くせり」でした。
ハイキングの後はこの晴天の中でソフトクリームを食べました。
うーん!!最高。秋のFT軍団大集合も楽しみ楽しみ!!
|
|
|

|
(2010.06.27)
|
「なべちゃん常連の大御所リレーだよー」
|
それにしても夢達も社会人だねえー、そして6月に見事にみんなズレた日程だねえ。こういうのも、たまには、ユックリできていいかも。
それでも、みんなFTにリレーして帰ってきているのが、嬉しくなるよね。それぞれから預かったお酒のボトルが見事に並んだFT常連大御所陣の酒棚。
顔が見えなくても、みんな心が繋がっています。 |
|
|
|
このポーズは小雪じゃなくて、「大雪」よんー。
来週に続くなべちゃん、次は、早めに日程教えてください!!
|
|
|

|
(2010.06.27)
|
「来た来た!!山崎の会長なべちゃん!!」の巻
|
「誰か必ず来てると思ったのに・・。」新しいボトルの「山崎」をまたまた持って来てくれました。
そう言いながら、会えなかった皆の様子が気になって仕方ない様子です。
みんなとっくに来た後よ!!ホントに待ってたんだからね。なべちゃんが今月一番最後の到着よ!!
そう、今月はみんな日程が見事にズレて各自の日程でFTに帰ってきました。
FT大御所陣の酒棚を確認するなべちゃん!
皆からのメッセージ付のボトルもあるわよ。会長としてチェックよろしく。 |
|
|
飲み進むうちに壊れ始めるなべちゃん。
「やっぱりFT軍団は怪しい?」
「そう!!私は実はこういうのも嫌いじゃない!!バッチリ鏡見ながらセットしよう。いや、しかしこれは是非FTの外へも被っていかければ勿体ない!!その時は是非、化粧もしよう!!」
危ないナベちゃんでした。 |
|
|
|

|
(2010.06.15)
|
「6月は、毎週、常連の大御所の誰かが必ずFTに帰ってきています。」
|
今夜は、斉藤AB姉妹です。
夢2にいつもステキなお菓子をプレゼントして下さっていたお二人にも是非、巣立った夢2からのお酒を飲んでいただきましょう。
そして、先日やって来たウッチー会長から、2本のお酒を預かっています。
そのメッセージには、「日程が先にやって来る斉藤姉妹に、選べる権利を・・」とのこと。
そして、6月の最終週を飾る山崎の会会長のなべチャンには、斉藤姉妹より取って置きのモノをお預かりしています。
なべチャン!!楽しみにしていてね〜。
|
|

|
(2010.03.24)
|
「なべちゃ〜ん、スゴイお酒を持ってきたよ!」
|
「富士宮限定のすごいお酒を持ってきたよ!!利き酒用のお猪口で味わってみて!!」
ミッチーと渡井さんからFT軍団専用酒棚に献上です。
なんと、並んで並んで一人1本しか購入できない富士錦 金だそうです。
そして、女性会員にミッチーからこのお酒に合う、とっておきのおつまみは、≪「ウオンカ」よ。≫とも。ナルホド、ナルホド。
口の中でこの組み合わせは、「山崎」に共通する何かが。
ええ、味の変わらぬうちに味見に来てください。
次回の常連の大御所陣集合日には、必ずお報せを、とミッチーより伝言です。
なべチャン、宜しくね。
|
|

|
(2010.03.08)
|
「やっさ〜ん、省子さ〜ん!ちょビット飲んどるがや」
|
2月の常連の大御所陣との集合日に日程が合わず、やって来る前からメンバーの事が気になって仕方なかった加藤クン。
「うっちー会長は知っとるから今度は、やっさんにも、無理やりボクのアドレス教えといてクダサイ!!」と、ご依頼があり、任務を遂行しました。
こんな、やり取りまで出来る間柄にますます嬉しくなり、ますます広がるFT軍団の輪!!なべチャンの山崎の会もドンドン歴史を刻み山崎の棚にも沢山のお酒が並びます。
|
お祭り男のやっさんより、加藤クンに贈呈されたまっコリが
また歴史の糸を繋ぎます。
|
|
今いただいとりますよ〜。
酒の肴はボクがFTの下の川で釣りあげたんです。
スゴイでしょおォ!さっきまで生きとったやつですよ。
マっこリと並べたらよくわかる??
大夢クンにもウッチー会長にも勝てるでしょォ!! |
|
|
|
|
ン??ん?
この匂いはナンカネ??甘酒?
うん、うん、乳酸菌飲料みたいな色に匂い? |
|
コレには、参りました〜〜〜〜
後は会長のなべチャンにも置いときますね。
|
|
|

|
(2010.02.24)
|
「広がる山崎の会、なべチャンに会いたい」の巻き
|
なべちゃ〜ん、お祭り男のやっさんに、省子さんよ!そして大夢!
「こんなに、登場してしてますが、なべチャン会長に、未だ一度も対面を果たしておりません。今宵は、なべチャンも夢実ちゃんも行った韓国の「マっこリ」というお酒をドド~ンとキムチと一緒に持ってきましたよ。1本は5日後にやって来る加藤クンに、ね。」
|
「昭和40年のお酒として、「角瓶」を、レモンに炭酸もバッチリ。山崎の梅酒は女性限定の補充に追加してもって来ました。いや〜、しかしFTの酒棚には、またもやスゴイ数のお酒が並んでますよ。FT軍団で空っぽに飲み干せるのはいつのことか??」
いや〜、永遠に無理かも。
|
「ホラホラ、成人式迎えたら、飲んじゃえ飲んじゃえ!!
大夢も山崎の会の新入部員だぜ。会社に入ったら先輩との付き合いってのもあるんだよ。練習練習。」
|
|
「ほんと、初めて会った時、君は小学生だったのにね。
飲む時、すきっ腹は駄目よ。ちゃんと先に食べてから飲むのよ。」
|
|
「成人オメデトウ。もうすぐ社会人クン!頑張れ!!」
嬉しいエールのプレゼントだね。 |
|
|
|

|
(2010.01.22)
|
「ウッチー会長が戴くタッチーのお酒」
ハワイからやって来たアイスクラッシャーでクルクルの巻き
|
「お〜!!舘野君結婚したんですね!」と、ボトルを確かめながらメッセージを見つけたウッチー会長の第一声。
「2センチ飲んでね。ワハハハハ、イヤイヤ2センチ残しておくってことかな?」
なべチャンに置いておかなくてもイイかな??
|
「タッチーいただきますね」
|
|
しかし、コレデスネ、ノンちゃんよく見つけてきますよねえ。
アイスクラッシャーだね。
|
|
これは山崎の会にぴったり!活躍してくれそうだ
今後もボトルと一緒に並べておこう
|
|
|

|
(2009.11.30)
|
「一度やってみたかったFT総支配人役、お客様係り」の巻き
|
「今日の私、いつもと違うでショ!」と、一番乗りのチェックインでファーストトレインの玄関を開けるなりジャケットにスラックススタイルで荷物を入れながらニマニマしています。「え?お仕事終わってそのままだったの?」とたずねると「そうじゃないよ!!」ですって。また、ナニを企んでるんでしょうか、なべちゃんは!「今日は、後から来る皆サンのことを部屋まで私が案内しちゃいますからね!そう、今日は私が総支配人!!」と言うのですからビックリです。なるほど、それでわざわざいつもと違うこの服装だったのね。本当に笑っちゃいます。きっと福島の単身赴任先からやって来る道中ずっとニマニマしながら運転して考えていたんでしょうね。ええ、それなら本日役どころを替わっていただきましょう。
そこへクルクル会長の寿美さんが「ただいま〜」とやってきました。するとなべチャンが、急に上着のボタンを閉めて表情を変えて「いらっしゃいませ。お荷物をお持ちしましょう、ご案内します!」なんてやり始めるのですから、チヅルさんも大真面目に「本日よりファーストトレイン総支配人に就任いたしました渡辺でございます。」と言い添えました。また、これに大真面目に乗っちゃうのが寿美さん。誰も「どうして?どうしたの?」と言わないところが笑えます。
さあ、今回もどうなるFT時間のはじまり、はじまり。
|
|
|

|
(2009.10.13)
|
THE舘野になったよ!の巻
|
久しぶりの登場の舘野さんとケイちゃんです。
7年のお付き合いから晴れてご夫妻になりました。
途中、常連陣も「舘野サンたち、大丈夫かなあ・・、」と、何度も声がありましたが、心配ご無用でした。
ヨカッタ、ヨカッタ!!「僕たちは全く飲めませんが、皆サンでどうぞ!」と言いながらボトルにメッセージを残してくださいました。
そこには、ご自身を【タッチー】と、記入しているのを見つけました。
そうね。結婚したんですもの、ケイちゃんも舘野サンだもの、そういうことね。
|
|

|
(2009.09.03)
|
山崎の会会長なべチャンの「夏の最後に突然の出現」の巻き
|
「今日、突然行ってもイイですか?」と、なべチャンから電話がありました。
ええ、ええ、喜んで!!常連の大御所陣は家に帰ってくる感覚でファーストトレインにやって来てくれます。
そうそう、この夏は私のカントリー隊長の友子さんが「女性限定の山崎」を置いていってるわよ。なべチャンに早速みてもらわなくては。でも見るだけよ。なべチャンは男なんだから。
「わあ、ホントだ。ホームページではちゃんとチェックしてきたけどホント山崎の梅酒なんてのがあるんだ!これは、会長として味見しておかなくては。」と。しかもチヅルさんはトップシーズン中はオーナーと同じく禁酒期間でお付き合いできないわよ!
「友子さんは、女性限定って言ってたけど、なべチャンは何しろ会長だし仕方が無いからホンのちょっとよ。特別よ。」に「ワカッタ、ワカッタ少しだけね」に大笑いです。ニマニマしながら開封するなべチャン。
「ホントだ〜。山崎を熟成した樽で作った梅酒ね、香りが確かにする」
もしかするとなべチャンは、これがやってみたかったのかもしれません。
その後も、例の常連専用の酒棚を全部チェックして取り出しては引っ込めて確認していました。
|
|
|

|
(2009.08.17)
|
「なべちゃ〜ん、山崎女性会員にはコレよ!!」
|
私のカントリー隊隊長の友子さんが新婚当時からのお友達家族の畔上さんとやって来てくださいました。
「チヅルさん、見て見て!山崎の会女性会員にはコレコレ!!」
と、袋から取り出して差し出してくださったのは、何と「山崎の梅酒」でした。
まあ、「山崎」に梅酒があるなんて知らなかったわ。
ええ、ええ、また再来月は恒例の常連陣大集合ですもの。
一緒に飲みましょうね。楽しみ楽しみ・・。ウフフね。
|
|

|
(2009.06.24)
|
山崎の会会長が来たからには。の巻き
|
クルクルアイスクリームにも「山崎」をモチロン入れましょう。新しい「山崎」も、また1本持ってきましたからね。
会長なべチャンが直々にアイスクリームに注ぎます。
|
|
「いただきま〜す」
|
「さあ今回の本題に移りましょう。」
|
|
|
モチロン、
全員に第2弾企画書が手渡され真面目に?
会議です。
|
その時大変な事態が!!
「わ、忘れた!!制服をもってくるのを!」
ファーストトレイン常連の大御所陣の
今年のドレスコードは、スーパーマン。
忘れ物をしたヒトには
このスーパーマンのアブちゃんを
皆の前で付けて行ってもらいます。
|
|
|
|

|
(2009.06.09)
|
なべチャン大変! サントリーの館長さんの若林さんがやって来たわよ!!の巻き
|
毎年6月の第一週土曜日は、早稲田大学の山稜会OBの皆サンの集まる日で、1年ぶりの再会です。
昨年は欠席だった若林さんが、なんとなんと「サントリーの館長さん」と伺い驚いてしまいました。こんなことも滅多にありません。
なんと素晴らしい引き合わせでしょうか。
ファーストトレインの「山崎の会」のお話を早速しました。
思わず、キープしている山崎を両手に持っていただき、写真を撮らせていただきました。
なべチャンスゴイと思わない?!ねえ、今度山崎の会の会員みんなで、サントリーツアーに行こうよ!!私、提案したいんだけど!!
|
|

|
(2009.05.08)
|
「なべちゃ〜ん!お祭り男のやっさん参上です」の巻き
|
ゴールデンウイークの最中と言うのに、やっちゃいました。
なべチャンの山崎を・・。
お祭り男のやっさんが参上!と、なれば「祭り」になるのは「当たり前」なのですが。
え??オーナーは、ハイシーズン中は禁酒期間になるんじゃないの??って。
ィヤア〜、それが・・。チョットだけ、ほんのチョット。
なんせ、お祭り男のやっさんが参上!と、なればサア〜。
イヤイヤ、大目に見てあげましょうか・・・なべチャン
|
|

|
(2009.04.16)
|
「なべちゃ〜ん!次回日程は6月でいかがでしょうか?」の巻き
|
ウッチー会長&ミドッチが、またまたファーストトレインに帰ってきました。
「第2弾、なべチャン企画は3案もあるのですね。しかし、なべチャンらしい!僕は今回変わったのを持ってきましたからね!また、一緒に飲みましょう。そしてまた一つ!この先の予定の例のモノですが・・・。こんなカンジです。」
またもや、ナニを企むのでしょうか??
|
|
長い夜はお楽しみが尽きません。
アイスに山崎も贅沢な味!第2弾の企画には「くるくる」がタイアップですからね。
これ!!イケテますよ。
しかも、加藤クンと幸恵ちゃんから届いたばかりのが、もう空いちゃいましたよ。
|
|
|

|
(2009.04.13)
|
「私も自転車大好き!」の巻き
|
なべちゃ〜ん!!大変よ!!
あのイラストレーターの奥山明美さんの姉、直美さんが今回は一人旅で何と自転車を電車に乗せて、はるばるとやってきてくださいました。何度もお会いしているのに「じてんしゃ」の話は初めてお伺いしました。実は会社にも通勤はいつも自転車、映画館にまで自転車、
どこに行くのもだって。しかも3台所有して乗り分けるとのこと。
スゴいじゃない!!今回は「清里を自転車で走ってみたかった」とのこと。
「なべチャン企画第2弾」をお誘いしましょうよ!!
|
|
|

|
(2009.04.01)
|
ママ様も山崎の会会員よ!
|
「私も今月で75歳になったわよ!!パパの会社もこれで一段落、肩の荷が降りたわ。」
ファーストトレインが開業してから、ずっとずっとの常連で居てくださっている お客様です。いつも賑やかが大好きでこれまでにもご家族や会社の社員やお友達を、たくさんお連れ下さっておでかけくださっていました。
コレまでにもファーストトレインには何度もお越しくださっているのですが、今回は初めてしかも75年目にして人生初の「一人旅」ということで3泊で遊びに来てくださいました。
お酒を2本、「私はそんなに飲めないけれどパパが好きだったからネエ」と、お持ちくださいました。ええ、ママ様も山崎の会会員よ!!
パパの形見のグラスで乾杯しましょうね。
|
|

|
(2009.02.19)
|
なべチャン参上!古谷社長、岡村さんイタダキマスの巻き
|
なべチャンが福島県に単身赴任になって早、5ヶ月。
今日は新幹線に乗って小海線に乗り換えてやってきました。
「何々?ホントだ!!暫くの間に、山崎がまた増えてる!!ホームページもちゃんとチェックしてたからねえ」と、言いながら例の棚をチェックしています。
「そうそう、これね。古谷社長と岡村さんから・・ってヤツは!連絡したけど、5月まで休みが取れないか・・。う〜ん、
確かにファーストトレインに似合うのは可愛いボトルのねえ・・。だけど、この会は「山崎の会」だから、やっぱり「山崎」ですよ。」と、きっぱり断言。しかも、先日のスーパーマンTシャツを着ての断言です。
「それでは、古谷社長、岡村さんからのボトルをイタダキマス〜。」
|
|
「私は、なべチャンからのお土産の、不老のお饅頭をいただきながら1杯いただきますね!」

|
|

|
(2009.02.12)
|
なべちゃ〜ん、なべチャン〜!よっシーとゆきチャンも会員のなったよ!
|
晩秋にも遊びに来てくださったよっシーとゆきチャンが、今回3泊で冬の清里に遊びに来てくださいました。
「う〜ん、1泊より2泊、2泊より3泊ですよね!!」と、お会いする度に泊数が伸びてファーストトレイン的な人々になって来ました。
食事の時は「温かいウーロン茶」なのですが実はカナリ飲めることが判明しました。
ええ、なべチャン!それなら、山崎の会会員入会決定よね。
それから、よっシーから、お勤め先のブランドTシャツを4枚色違いで「欲しいヒトに先着4人にプレゼント!」とファーストトレインに
持ってきてくださいました。
よっシーのサイン入りですよ。ええ、欲しい人は私に声を掛けてくださいね。
|
|
|

|
(2009.01.28)
|
なべちゃ〜ん、山崎の会は次いつ??
|
ジョージさんの還暦パーティに集まっていた所へ、韓国へ出張だったなべチャンからチョコレートと美人になるクリームが届きました。
チョコレートは朝食のときに皆で食べちゃいました。毎度、功労賞のウッチー会長とみどっちが翌日も連泊で、残るこの美人になるクリームを密かに検証することにしました。
「それよりさあ、なべチャン今度はいつにする?山崎の会??」と、話しながら説明書を広げてまずは手の甲に塗ってみました・・。
美人になる??眼が開かなくなるほど美人になるクリームでした。
ねえねえ、なべチャン。今度の山崎の会は「山崎」を飲みながらこのクリームを塗ればいいかしら??
|
|
|

|
(2009.01.02)
|
「新年のご挨拶をいただいたよ〜!」の巻き
|
2009年の新年早々、山崎の会会員の岡村さん、(有)ライブラの古谷社長から大きな小包が届きました。
なんと、山崎10年2本に、jejay creme de のカシスにラズベリーにアプリコットが各2本。
そして、おたよりには「勝手な個人の主観ですがjejay cr?me deのほうがファーストトレインのインテリアに似合いませんか?」とのこと。
う〜む、う〜む。この会は何と言っても「山崎の会」ですし・・・。私の一存では、何とも・・。
なべチャン、次回のスキーでの再会の日には岡村さんと古谷社長を呼び出しちゃいましょうよ。
|
|
|

|
(2008.11.25)
|
「またまた揃った常連さん達、なべちゃ〜ん、いただきま〜す」
|
例の棚の中には「山崎」が5本。その上それぞれ皆さんからのいろんなお酒が溢れんばかりに並んでいます。
今夜も揃った常連さん達から解禁になったボジョレーが3本に、ゆず焼酎、先週やってきたウッチーからも、今夜集まる皆さんへ、ということでもう1本ホットワインが置いてあります。しかも今回は連休で2夜続けてです。
|
|
先週のなべチャン企画見ましたよ〜!
またこの次も企画してください!
え??ウッチー会長のファックスがながれてきた??
3月??スゴイスゴイ!!
|
|
|
加藤と書いて「コンドウ」です。
ゆずの焼酎を持ってきました〜ビンも可愛いでしょ!
|
|
|
|
|
今夜は山崎の会会員になっているのでボクもいただきます。
|
「ワオー、山崎は、大人の味がするじゃないですか。」
|
|
|
|
「有難う!!ミドッチ〜。九十九里ビールね。
私がビール派なのを覚えていてくれたのね。
ええ、私用にいただきますね」
|
|
「おっ、なべチャン会長からまたまた新しい「山崎」ですね」
|
|
|
|
ここからは2日目の夜です。
|
メンバーは、やっさん、省子さんが連泊で加藤クン幸恵ちゃんがチェンジして斉藤姉妹、私のカントリー隊隊長友子さんが加わりました。このメンバーはそれぞれ先月の私のカントリーフェスタから1ヶ月ぶりの再会で乾杯!!
|
|
|
|
|
私のカントリー隊隊長として、今夜は「山崎」をいただきますからねえ〜。
なべチャン、「ママチャリでサイクリング第2弾」もお願いします。
次回は私も参加希望ですからお知らせヨロシク!!
|
|
|

|
(2008.11.19)
|
「明日は、渡辺企画。FT秋の定例会」
|
山崎の会会長の自転車なべチャンからの発案で企画書が夏休み前には出来上がり、いよいよ明日は、その企画を実行することになりました。
今夜は揃った常連陣で前夜祭です。心配なのがお天気。
でも、それぞれが何度も来ている常連の中でも特に常連の大御所陣と言われるメンバーで、なんと「傘が無縁の晴れ男に晴れ女」なのです。これほど年に何度もお会いしているにもかかわらず、この大御所陣達をファーストトレインから傘を差して見送った覚えがありません。
ピンクの照るてる坊主も玄関にスタンバイ。天気予報は雨でも、明日は「晴れ」に決まってます。さあ!なべチャンの企画書をそれぞれお手元に、明日の確認と称して前夜祭です。
|
なべちゃんといえば、「山崎」に鳩サブレ。今宵の為にもう1本新しい「山崎」を
またもや持ってきましたよ〜。
|
なべちゃん:「第1案、第2案は7月16日に提出しましたが、それぞれコレまでにファーストトレインにやって来てご回覧いただいているかと思います。
皆さん明日はどちらに決行しましょうか?
挙手を願います。」几帳面な企画書はなべチャンの手作りで皆の人数分。
しかし、これって勤務中にじゃあないでしょうねえ〜。
返事を曖昧にするところを見ると怪しいなあ。
でも、仕事も上の空で皆の顔を思い浮かべながら考えてくれてたってことかなあ。
|
今夜のお酒は晩秋にふさわしい時期限定入荷ドイツのシュテルンタラー グリューワインをウッチー会長、ミドッチから差し入れです。
|
|
|
|
|
煎餅好きの小林会長より、おかきの詰め合せ。
美味しいお菓子を熟知する斉藤Bさんよりパルメッタ。
|
|
|
|

|
(2008.10.28)
|
イベントには欠かせない??「山崎」の巻き
|
|
お祭り男のやっさんが私のカントリーフェスタの前日入りで早速山崎12年を持ってやってきました。
昨年、日にちを間違えて危うく間に合わなくなりそうになった私のカントリー隊員のユミちゃんも今年は念のために、前日入りです。
|
|
「指折り数えたフェスタもいよいよ明日だねえ。」
でも、あんまり前日から騒ぎすぎちゃあモチマセンヨ。
|
駄目だ〜 、
明日の事を考えただけで
押さえきれなくなっちゃうよ。
やはり、こうなってしまうのでした。
|
|
|
昨年6月に
「ファーストトレインの館内のインテリア、
雑貨を見るツアー」で台湾からやって来た
洪さんと劉さんも今回は何としても私達も
参加したい!と、またもや遥々おでかけくださいました。
|
|
|

|
(2008.10.28)
|
「無事に終わった私のカントリーフェスタの翌日に」の巻き
|
|
小包が届きました。ウッチーの会会員兼、この春の燻製教室より山崎の会会員にもなった紀(かなめ)さんからです。中身は「山崎12年」です。
昨日、お電話があって「え??来てたんですか?やっさんには、借りがあるからなあ」と、いうことでした。
|
|
ええ、また11月にはやっさんも来ますから、カナメさんのラベルを貼って例の棚に置いておきましょう。
その前に山崎の会会長のなべチャンが来るのでやっさんの山崎の隣に、カナメさんからの山崎を並べて飲んでもらいましょう。
またもや11月も大騒ぎになりそうです。
|
|
|
|

|
(2008.09.29)
|
「みんなで飲む飲む!お帰り〜」
|
 |
 |
|
ファーストトレインに帰ってきた常連陣は夕食後、必ず暖炉の前に席を移して始まる山崎の会。
ところが会長のなべちゃんが転勤で単身赴任になった・・・、と、新しい住所と携帯番号が添えられた葉書が届いていました。
それを見た、永遠の遊びの天才少年は、すかさず電話を手に取り「もしもし〜、なべちゃん??何してるの??待ってるから今すぐおいで!!」に、皆もビックリしながらも、常連陣の間では、いつものこと。
3週間前にバイクで初の一人旅でやって来た加藤クンが泡盛と芋焼酎【鬼火】を持って奥さんの幸恵ちゃんと一緒に今回も2泊でやって来てくださいました。
加藤クンと幸恵ちゃんが目の前に居ることもも遊びの天才少年が、なべちゃんに電話で伝え今日から山崎の会会員に入会です。
加藤クンは、遊びの天才少年の憧れのあの姿を再び目の前に、暫くしてウッチー会長からも電話が掛かってきてウッチー会長にも一度は会いたい!と、願っていた加藤クンは、来月の私のカントリーのイベントで、いよいよ待望のご対面決定との事に、お酒がさらに進みます。
|
|
秋休みで帰って来た大夢と永遠の遊びの天才少年
未成年はジュースです。
|
「加藤と書いてコンドウと読みます。
なべちゃん、ヨロシク!!」
|
|
|
ウッチー会長!電気ブラン飲み干しました。
10月25日お会いするのを楽しみにしています。
|
今宵は大夢も仲間入りで乾杯!!
|
|
|
|
|

|
(2008.09.09)
|
「なべちゃん〜、いただきです!」
|
|
サービス業のウッチー会長とミドッチも9月の声を聞くとひと段落して必ず帰って来ます。
ええ、なべチャンの例の計画表もお見せしなければなりません。
次回、常連大御所陣の集まる日の為に、今回はなべちゃんが企画をたててくれましたからね。
そして、例のなべちゃんからの「お詫びの1本」も無事にお渡しできました。
斉藤Bにもお渡ししましたが、「また、ここで飲むからキープしておいて〜」とのことです。
|
 |
|
 |
ウッチー会長からは、懐かしいお酒ということで「電気ブラン」です。
ええ、山崎の会会員の皆様にも・・、と言うことですが、尽きない話と今後の盛りだくさんのFT計画にいつの間にやらボトルも軽くなっていました。
なべちゃん!!11月16日前夜祭、17日決行でウッチー会長、ミドッチもOKです。
今から楽しみです。
|
|

|
(2008.08.20)
|
「なべちゃ〜ん、いただいて帰りますよ〜」の巻き
|
夏が始める前に大御所陣とは、一足遅れでやって来たなべちゃんが「皆にお詫び」と、それぞれに持ってきてくださって棚にお預かりしたワインを小林会長にお渡ししました。
その後に届いた、なべちゃんの秋の企画書も回覧してもらいました。
「う〜ん、さすが、なべちゃん。几帳面だね。綿密な企画書ですね。
いや、しかしこれ仕事中に作ったんじゃあないでしょうね。」
こんな話でもちっきりです。「日程は??漠然としていたら集まりにくいしね〜。それと10月は私のカントリーのイベントで休み取ってるから月に2回の有給は厳しいよね。斉藤姉妹もウッチー会長も同じだよきっと。」
と、いうことで11月の未だ雪の心配は無いはず?の11月の16日に集合17日決行決定でなべチャンの企画決行でいかがでしょうか。
なべちゃん、宜しく!!近いうちにお便り送りますね。
|
|

|
(2008.06.23)
|
「ゴメン!!お詫びです」の巻き
|
常連陣が集まった日から遅れて、5日後になべちゃんがやってきました。
「ホームページ見て、これはこれは・・、ということで皆さんにお詫びです。」と。ね!!大御所陣、6月の2週目よね〜。なべちゃんのこと待ってたのよね〜
そして、愛情こめてそれぞれ、皆さんがなべちゃんに残しておいた先日のお菓子のおすそ分けをお渡ししたところ、深々とお菓子に頭を下げて謝っているなべちゃんの姿。
「確かにそう言えば、言った気もする」と、言いながらなべちゃんが紙袋の中から次々に新聞に包んだボトルを広げて名前を書き始めました。
「これは、お詫び!!」
そして、いつものなべチャンに戻って「【山崎】もモチロンもって来ましたからね!!」と、棚に収める前に「但し、今回の【山崎】の、このボトルは開封厳禁。私がいる時に許可した場合のみに」とのこと。確かに、なべちゃんの山崎は、いつも、なべちゃんが居ない間に毎回すっかり空っぽになっているのですから笑えます。そして、もう1本、特別なお酒をお持ちくださいました。皆さんも、お楽しみに!!例の棚に、恭しく置いてありますので。
なべちゃんと初めてお会いしてお持ちになって下さった【山崎】からお客様同士がこれほどまでの間柄になれた事に改めて、とても嬉しく思えます。ええ、集まる予定は、まだまだこの先もいっぱいあります。なべちゃんも極秘回覧版もサイン済みです。
|
|
|

|
(2008.06.17)
|
「なべちゃん〜、何故??」巻き
|
常連の大御所が集まる6月。月末が忙しい山崎の会会長のなべちゃんの予定を中心に都合がつく人が合わせて真ん中の週にしよう!!、昭和40年会小林会長が一番乗りで早くから【なべちゃんが言ってた6月の2週目にしよう!】と、日程の提案のお電話をくださいました。
ところが、なべちゃんが来るのは何とこの次の金曜日から・・。
「え〜、山崎ないし〜」
「え〜、なべちゃん用に詰めて車を止めておいたのに〜」
「6月の2週目っていったのに〜」
皆でなべチャンと会うのを楽しみにしてたのです。
金曜日から一足遅れでやって来るなべちゃんに、山崎の空箱に「会いたかった」メッセージを残しておきますからね。
|
|
先に飲んどくよ〜
|
ウッチー会長はこの日のためにこのお酒を
|
|
|
切々とメッセージを綴る
「私はだれでしょう?」
|
|
|

|
(2008.05.14)
|
幻の焼酎「諭吉の郷」
|
|
トールちゃんが前回チェックアウトの時に「面白いお酒をまた今度持ってきますから・・。」
と、いっていました。見てみて!!スゴい!
諭吉ですよ、諭吉。夏の畑の諭吉っちゃんを知っている人は、きっと画面を見てお腹を抱えていることでしょう。コレには、参りました。さすが、お酒に詳しいトールちゃんです。なべちゃん、にもこれは報告しなくっちゃね。
|
|
|
|
トールちゃんと、美鈴さんのやって来た翌日、
ウッチー会長とミドッチがやってきました。
「オ〜!すごい!」諭吉の郷を見て感動するウッチー会長でした。
|
|
「トールちゃん、心していただきます。諭吉っちゃんに見つからないようにしますから!!」
と、開栓しました。
|
|
|
|
酒の肴は、今朝、ぐるりと沼津港経由で生の桜海老。最高ですねえ〜。
|
|
「機会があったら一緒に飲みましょうよ。
楽しいメッセージを残しておきますからね」
|
|
|
|

|
(2008.04.16)
|
「燻製教室から山崎の会に・・」
燻製教室にも参加してくださっている、お祭り男のやっさんが、「山崎が、すっかり無くなっている様子なので・・。」と、またもや新しい1本「山崎」を持ってやって来てくださいました。
ところが、今日は恒例の燻製教室の日。
酔っ払うのは後にしましょう。それより、なべちゃんや、ウッチー会長からのやっさんへのメッセージがボトルに書いてますよ〜。等などやっていると、燻製教室ベテランチームの松浦さんの息子さんの「紀さん」と娘さんのお婿さんもお酒が大好きで、山崎の会 入会と言うことになりました。燻製の塩漬けの終わった人から順番に「飲みます??」 そして、アルコールが全く駄目な 佐々木さんも「是非是非ご一緒に!!」と、会話にお付き合い下さっていました。そう!!実際に飲んでる人は、僅かなはず・・。
なのに、驚くのが、やっさんの持ってきた「山崎」が1本空いてしまったのです。
これにはトリプルのやっさんもビックリです。なべチャン会長、ヨロシク〜。
|
|
|

|
(2008.04.01)
|
「新規入会の岡村さん」
なべちゃん、こちらにも山崎の会をチェックしていた方が居ましたよ!!
岡村さんです。今回は仕事で取引会社の社長とご一緒に・・と、言うことでしたがいつの間にやら「もう、仕事は済みました。一緒に味見しませんか?」とお誘いを受けました。???もしかして、始めから、その段取り???
暖炉でポップコーンも作ります。
ボトルには「皆さん!お電話下さい」と、電話番号まで記入してくださっています。
ええ、喜んで。またご一緒に飲みましょう。
|
|
|

|
(2008.02.05)
|
「やっさん、省子さんありがとう!!」の巻き
|
 |
全員で「有難う〜!!」
先日届いた、やっさん、省子さんからの「山崎」入りのチョコレートをこの山崎の会の会長なべちゃんに早速お渡ししました。
そして今日集まった皆で大検証です。しかし、なべちゃんの持ってきた1本の「山崎」からこんなに楽しい会に発展するとは・・。そのうち「山崎」から表彰状がホントに来ちゃうわよ。
|
|
しかしここには、何本「山崎」のビンがあるんだろう・・。
メッセージ付のビンで少々残っているのを一度、何とかしなければ・・。
|
そうだね・・。中身はみ〜んな「山崎」だから1本にまとめてみよう。
|
|
|
会長なべちゃんの手で1本のボトルに移しました。
|
しかし、そのボトルをまたまた皆で注ぎ分けてロックでカンパ〜ィ!
|
|
|
「わォ〜」
|
|
【乾杯】の勢いでミドッチもやってしまいました。
|
|
出た〜!!
|
|
ミドッチのお決まりの表情。
周りの皆もビックリです。
|
|
|
|
「私はヤッパリこれ(アップルシードル)がイイかも」
斉藤姉妹から届いていたアルコールの軽いお酒にホッ。
|
|
|

|
(2008.01.31)
|
「お祭り男のやっさん&省子さんから届いた箱には・・。」
やっさんと省子さんから宅急便が届きました。メッセージカードにはオーナー&皆様へ 愛を込めて・・とのこと。
早速、空けてみると何と大人買いの1ケース、「山崎」のチョコレートが入っていました。
すごいすごい!! そして箱には「お酒がはいっていますので運転時などはご遠慮ください。」と表示があるのには恐れいりました。
確かに原材料にも{山崎12年を使用しています}ですって。
しかし、よく見つけましたよね。
山崎の会会員になると「山崎」に反応してしまう、が立証されましたよ、なべちゃん!!
ええ、今度の2月3日は皆で大検証しましょう。
私も、伸ばした手を引っ込めて食べるのを我慢して待っていますからね。
|
|
|

|
(2007.12.11)
|
暖炉の前に座ると常連陣はやっぱり「山崎の会」です
「なべちゃん〜いただいてますからね。」と、言いながらメッセージをボトルに書き込み始まるのがお決まりになりました。
それぞれ自分より前に来た方々のボトルのメッセージを読むのも楽しみです。
今度は、みんないつが都合いいかなあ・・。
今回は小林会長夫妻です。「先日なべちゃんが来たときにゲレンデがオープンした年明けの予定を合わせてまた皆で集まろうよ、って」
うん、うん先に予定の立っている人が日程を提案して、それを皆に告知しよう。あ!土日は外してよね。平日、平日。
「よし、有休を先に出すぞ。」など等。
こんな具合で山崎の会では、次回の集会会議が開かれるのです。
そんなせいなのか、一年がとっても早い!!
そして、次のお約束まで頑張れちゃうのです。
|
|

|
(2007.11.21)
|
「 ボジョレーヌーボで乾杯のあとは「山崎」を!!」
「燻製教室にお集まりいただいた皆さんと一緒に今年のボジョレーで乾杯しましょう!!」と、斉藤Aさんからの差し入れで夕食と共にいただきました。
この時期ならではのお楽しみです。夕食が終わってからもまだまだ続く・・。
山田さんが先月やって来たときにご持参くださった2本の「山崎」には先週やってきた、なべちゃんからのメッセージが入っています。ええ、お見せしなければ。
|
【トリプルはイケマセンよ。】【お祭り男のやっさんはいかがでしょうか?】
またまた、やっさんからなべちゃんへと、ボトルにお返事メッセージが書き加えられます。
そして私のカントリー的な素敵なご夫婦で誌面を賑わす佐々木さんも今日はグラスを片手に得意のポーズで。お酒は全く飲めないのですがこんなシーンで撮影するとドンドン飲んじゃいそうでしょ。
|
「山崎」はアルコール度数43%!!。グラスを持っただけで、もう酔っ払っていたかも。
しかし、なべちゃん〜一気にボトルが軽くなっちゃった気がするんだけど。
おつまみは、薪ストーブで斉藤A,Bさんにポップコーンを作るのを手伝っていただきました。
|
|
|
|

|
(2007.11.09)
|
「了解しました!お祭り男の山田さんですね」
山崎の会会長のなべちゃんが突然やって来ました。
先日の私のカントリーのイベントの日に「山崎」を2本持ってきてくださった「お祭り男」こと、山田さんの入会の事もホームページでちゃんとチェックしてくださっていました。さすが会長なべちゃんです。
今夜はいつものなべちゃんのボトルではなく、山田さんにいただいたボトルにサインをしていただくことにしました。
|
「またまた来週の燻製教室に来るんですって??今度は一緒に飲みましょう。
でも、【トリプル】はいけませんよ〜」
|
|

|
「私のカントリーお祭り男の山田さんも入会決定!」
昨年の私のカントリーのイベントでは何が何でも、の「お祭り男」に任命された山田さんが今年もモチロンやってきました。
ファーストトレインのホームページを「毎朝必ず、新聞のように見てから仕事を始めるんだ」と、言ってくださって私のカントリーのイベントだけではなく、ファーストトレイン的な人々にもなってくださるとのことで、まずは手始めに山崎の会会員になってくださるとの事でオーナーに1本、ファーストトレイン的な皆さん、山崎の会会員の皆さんご一緒にやりましょうよ!!と、もう1本「山崎」を持ってきてくださいました。
さあさあ!!お祭り男の山田さんが入会となったらますます大騒ぎよ!
なべちゃん会長ヨロシクね!!
|
|

|
まっちゃんパパも山崎の会
ファーストトレインがオープン間も無い頃からのお客様です。
お嬢さん達はいつも夜はトールペイントを楽しみにしてくださっていますが、お姉ちゃんは我が家の娘の夢実のバレエのレッスンも見にいくほどバレエが大好き。
今日はお姉ちゃんはフィールドバレエの公演をご覧になりに、妹のワタシはトールペイントに参加です。そんなワタシに付き合ってパパはお留守番しながら山崎の会の話になりました。
こんなに長いお付き合いのまっちゃんパパにも一度は飲んでいただかないとね。
先週やってきた会長のなべちゃんからの新しいボトルを、空けさせていただきました。
|
まっちゃんぱぱも一人でこの界隈の山々を登っています。ええ、なべちゃんととっても似ているところがあります。今日から会員ですのでよろしくお願いします。
次の集会には是非参加してもらいましょう。
|
|

|
山崎の会会長なべちゃん、昭和40年会会員北永さんのご対面の巻き
またまたお互いが、ファーストトレイン的な人々でホームページで「知ってた」同士、山崎の会会長なべちゃんと、昭和40年会会員の北永サンとの初のご対面です。
まずは、会長なべちゃんから北永サンへ、「山崎」ボトルの贈呈。
北永サンは、お酒を飲みませんが対面した以上は今日から「山崎の会会員」でもあります。 |
 |
山崎の会の棚にはなべちゃんが持参したボトルが既に6本目。
しかし、山崎を飲むのはいつも会長ではなく「ごちそ〜さま〜」のメッセージをボトルに残すメンバー陣です。
|
そして、なべちゃんの得意技、女性限定で秋葉原のおでん缶もいただきました。
このおでん缶は、電気屋さんが製造元だって知ってた??
なるほど、なるほど。だから「秋葉原」なのね!納得〜
|
|

|
 |
「とーるちゃん、美鈴さん、お味見お願いします」の巻き
|
但し書き※ どこからデジカメが出て来たのって??
さんざん探して大騒ぎして・・。
なんと思いもよらぬところから!!リネン屋さんのシーツと一緒にお洗濯されそうになっていたところだったのを命拾いして無事に手元に本日のリネンと一緒に届きました。
どうして、そうなったのか分かりません。かなりヤバイです。
それでは、無事に戻った画像と先日の様子をどうぞ!!
|
今回は季節限定の赤霧島を持って遊びに来てくださいました。トールちゃんはMYコップもビールグラス、お仕事も酒造に関するお仕事と言うだけあってお酒にはとっても詳しいのです。そのトールちゃんにも皆さんからお預かりのお酒達をお味見していただきます。
|
|
ウッチー会長
ゼ~んぶ飲み干させていただきますよ〜
|
|
そして翌朝は頭を押さえて降りてきたとーるちゃんでした。
|
|

|
ウッチー会長にミドッチ、昭和40年会小林会長。トールペイント教室が終わったらモチロン消灯ではなく始まってしまう「大騒ぎ」!! |
 |
ウッチー会長は前回の反省を込めて今宵は、「これ」にしました。と、ご持参下さった「子供のみもの」で乾杯です。 |
|
=============================
ところが2日目になるとやっぱりこうなってしまうのでした。 |
|
|
先週やってきた奈良県のトールちゃんからの季節限定 赤霧島「芋焼酎」のボトルには
≪飲んでね〜! トールちゃん≫なんてメッセージ付で例の棚に置いてあるのですから・・。仕方ありませんよね?!
トールちゃんいっただきま〜す。
|
|
そして忘れてはイケナイ、山崎の会会長なべちゃん〜、
いただきま〜す。
|
|
|
※−但し書きー
・え??そのトールちゃんとのシーンは??って?
やってしまいました・・。実はチヅルさんの大ボケで、カメラの置き場所がどうしても思い出せず、どんなに探しても見つからないのです・・。
と、言う訳でトールちゃん〜美鈴さ〜ん、赤霧島と一緒にもう一度早く来て下さい。
その様子は、デジカメが発掘され次第UPします。
|
|

|
|
「またまた、お預かりがありますよ〜ウッチー会長からです」 |
|
|
 |
 |
「今回も山崎10年と、12年、それから最近お気に入りのワインを持ってきちゃいました〜」
|
|
|
|
「お酒のつまみは暖炉の火で
ポップコーンを作りましょう。」
|
「なべちゃん元気??いいただいてるよ〜」
遊びの天才少年も「山崎」がお気に入り!
|
|
|

|
2週間後に、「またまた、やってきましたよ〜」の巻き
すっかり、20年ぶりの「スキー」を呼び覚ました山崎の会会長なべちゃん。
先々週より最短の再会になりました。
今シーズンは、諭吉ちゃんの予報が外れたかと思いきや、昨夜、のりみさんと、雪の話をしてしまったお陰で翌日は誰もが目を疑う雪景色でした。
そして、1週間ズレて、先週遊びに来ていた永遠の遊びの天才少年から神戸東灘区の
「福寿」という日本酒とメッセージを、お預かりしています。
この樽酒は、なべちゃんに飲んでもらってください、ボトルは会員のみなさんへ!!それから、今度の年末年始は、この一回り大きな樽で皆さん一緒に乾杯しましょう!!」
来年の話は鬼が笑う、と言いますが、鬼も笑わせるくらいの楽しい提案に今からとてもワクワクしますね。永遠の遊びの天才少年、秀子さん、いただきますね〜。 |
|
ね!!のりみさんのお陰で、まだまだいけるでしょ!!
|
|

|
「更に1週間後のおかえり〜
永遠の遊びの天才少年の巻」
 |
今回もいただいてるよ〜なべちゃん〜。と、やっていると、まるでこの様子をどこかから見ているかのようなタイミングで山崎の会会長のなべちゃんから電話がかかってきました。こんな偶然が重なって、ますます皆さんとの出会いと親交が深まる山崎の会。
またまた、なべちゃんも来週の10日から12日にやってくることになりました。
そして、今年もまた6月にはFTカップ常連の大御所大集合が決行されることになりそうです。 |
|
昭和40年会小林会長〜「ゴマすり団子いただいてますよ〜」
2007年度FTカップの内容ですがボーリングで16ゲームはカラダが持ちませんよ・・ |
 |
|
|

|
「山崎の会 会長ナベちゃんとウッチー会長夫妻ご対面」
この日一番最初のご到着は、朝一番でクール便で昭和40年会小林会長からの「ゴマ擂りだんご」でした。
仕事を終えて夜に揃ってご到着したウッチー会長夫妻。今回もまたまたウッチー会長からたくさんの品々のお土産です。 |
|
 |
いただきます〜 |
 |
|
今回は山崎の会会長ナベちゃんと、ウッチー会長夫妻の初顔合わせと言うことになっています。ナベちゃんは出張の仕事を終えて深夜到着ということで皆で待つ間に早くも山崎の会が始まってしまうのでした。
お酒が飲めなかったミドッチも山崎の会のお陰でこのところ随分強くなっていろんなお酒に挑戦していますが時々この様になってしまいます。 |
|
 |
ほろ酔いになった頃、車の音が!!
いよいよ、この山崎の会会長のナベちゃんのご到着です。 |
|
皆でお出迎えして、さあさあ本来の「山崎の会」はじまりはじまり〜 |
 |
|
 |
今回はワインを持ってきましたよ〜 |
|
いつも勝手にいただいてます。改めてご馳走様。 |
 |
|
 |
今回は、いつも「山崎」をいただきっ放しなので僕達からも
来週やって来る永遠の遊びの天才少年に・・じゃなくて、
やはりここは、ナベちゃんにどうぞ!!ですよね。 |
|
では、いただきます。 |
 |
|
 |
はじめまして。ホームページではいつも拝見していますので
そんな気がしませんね。 |
|
山崎の会会長から直々のお酌に恐縮。 |
 |
|
 |
ウッチー会長からも「イヤイヤ、どうぞ!どうぞ!」 |
|
「山崎」を通じて初のご対面実現に乾杯! |
 |
|
 |
ナベちゃんの持って来てくださった「山崎」から
今やこんなに広がり集まった「山崎の会会員のお酒たち」
会長のナベちゃんにご覧頂き、
全種味見と共に飲んでいただければ本望です。 |
|
チエさんのたまねぎワインは何をさておき「お味見を!」 |
 |
|
 |
ウォ〜、こうなっちゃうくらいの味ですね!! |
|
翌朝、ウッチー会長はこの様な姿になってしまったのでした。
それでも、今からお約束のスキーに行くのでした。 |
 |
|
|

|
「萌木の村のジョージさんより」
ファーストトレインの冬の薪で過ごす時間にすっかりハマッて、このところ、煙突の煙がポクポクしていると度々遊びに来てくださる萌木の村社長のジョージさん。皆さんもご存知のあのジョージさんからファーストトレインに山梨県産のマルフジワイナリーの「R SINCE1890」1460mlと立派な山芋をいただきました。ええ、ええ、山崎の会の皆様た〜んとありますからお楽しみに!!
ジョージさんは全くお酒が飲めないのですが、「今日は飲んじゃおうかな〜」って。
なべちゃんの山崎をいただきました。
こうなったら、ジョージさんも山崎の会の会員にしちゃいましょう、なべちゃん!! |
|

|
「こんにちは〜昭和40年会小林会長です。」
またまたやって来ましたよ。今回は香りだけじゃなくいただいてますよ。
昨日なべちゃんから電話があって2月22、23、24、25日ですって??
永遠の遊びの天才少年は3月1、2、3、4、5日ですって??
う〜む、何とか日程を合わせたいんだけどなあ・・・。 |
|

|
「ウッチー会長&ミドッチ 今年もヨロシク」
山崎の会会長なべちゃん、いや〜しかし、【山崎の会】は今や清里に帰ってくるとスッカリはずせなくなった恒例行事となっちゃいましたねえ〜。
「山崎」以外にもいろんな種類のお酒がどんどん増えてますよ。 |
 |
オぉ!これが日本最南、沖縄県の泡盛「残波」ですね!
関根君、ユミちゃんいただきます〜 |
いただいたお礼に日本最南より2番目の宮崎県の芋焼酎「ないな」と「黒帥」をファーストトレイン軍団専用として謙譲しておきます!
|
|
 |
お酒が飲めなかったはずなのに随分飲めるようになりました!
永遠の遊びの天才少年、秀子さん、「だるま」頂いてますよ〜
3月に再会の日程を合わせましょう、FTカップには風邪を引かないように。
|
|
|

|
「今日のお酒は 琉球泡盛【浅波】」
7年間の交際を経て入籍された関根君と由美ちゃんです。
諭吉ちゃんの畑の中にあるモチモチの木にも登ったり、秘密の洞窟を覗きにいったり、私の好きな散歩道を、お二人で全部歩いて下さっているお客様です。由美ちゃんのご実家は沖縄で、人が集まると欠かせないという【泡盛】を今回はご持参くださって山崎の会にご入会くださることになりました。
なべちゃん、メンバーの皆さん!!ヨロシク。 |
|
|
「気になっていたんですよ〜、チエさんのたまねぎワイン」
|
 |
「私もいただきます。」 |
「さあさあ、沖縄の由美ちゃんは強いからね〜」
|
|
 |
「乾杯! ボトルにメッセージしてますよ。どうぞ、みなさんも飲んでみてください」
|
|
|

|
「ムフムフ。ご馳走様」
はじめまして、ウッチー会長です。葉巻の会顧問の真貝さん、原酒をいただいていますよ〜、
それから、あきる野市の篠村さん、ダンヒルのデキャンタが、とうとう空っぽになってしまいましたのでご報告します。篠村貯金箱もチェックして下さい〜。篠村さんが今度、ファーストトレインに到着するまでには、何とか間に合うかな・・。なべちゃん会長にも会わなくては・・。
こんな会話をしながら冬は暖炉の前でますます、お酒が進みます。 |
|

|
香りだけではなくお味もどうぞ!!
またまた真貝ご夫妻が遊びに来てくださいました。
今回はあの「白州 樽出原酒 15年」56度を2本も持って1本は今夜飲んでもう一本は会長なべちゃんにモ山崎の会 会員の皆さんにも【香り】だけではなくお味をどうぞ!!
と、置いていってくださっています。モチロン、メッセージ付です。 |
|
|
今回は2人でヤッテキマシタ!!
眉毛もバッチリよ!
|
2本のうち一本は「ご自由にどうぞ!」
新しい会の提案をしましたからね〜。
情報宜しく!!
|
|
|
ちゃんとメッセージを入れて置いておきますからね!! |
|
|

|
自転車ナベチャン3号!?
冬シーズンになると、毎月スキーにやって来て下さる三井さんファミリーのパパも、今回はナント“自転車”!!
ナベチャ〜ン、三井さんパパも山崎の会に入会ですのでヨロシク。 |
|
|

|
永遠の遊びの天才少年と安曇野の会!?
またまた永遠の遊びの天才少年が新しいバイクで帰って来ました。紅葉の絶景を求めて、道中、高山〜松本〜清里着で到着。その様子のお話を伺った翌日に、安曇野から銀婚式で遊びに来て下さった小穴様ご夫婦とすっかり打ち解けて話すうちに、永遠の遊びの天才少年がお決まりの席の後の棚から、例のボトルを取り出して飲み始めました。天才少年が昨日通ったばかりの安曇野付近、また安曇野に住んでいる小穴様、話がますます盛り上がって、それからというもの、場所を暖炉の前に移し、ご一緒に飲むことになりました。
|
|
 |
随分ボトルが軽くなってしまい、「白州」はからっぽ。小穴様はナント底なしの強さだったのです。次は小穴様が安曇野のわさびを持って来て下さるそうです。5年モノは○万円だとか…。 |
翌日の朝食に、いつものようにさわやかに起きてくる遊びの天才少年。今日の帰り道は小穴様の住む安曇野を通って…と、地図を片手に話しているのですが、小穴様はなかなか降りて来ません。様子を見に行くと、ご主人は“まだ酔ぱらっている〜”とこめかみを押さえていました。奥サンはすかさず“じゃあ私、佐藤サンのバイクに乗せてもらって先に帰っとくわー”と言うので、『ええ構いませんわよ。ご主人はしばらくファーストトレインに居ていただきましょう』に大爆笑でした。 |
|
|

|
さてさてウッチー会長夫妻がまたまた遊びに来てくださいました。
前回の再会からの間に随分山崎の会の会員の皆様からお預かりした物があります。
さあさあ、たくさんいただいてくださいよ〜。 |
|
ホントだ、ホントだ〜こんなにいっぱい!
さあて、どれにしようかなあ〜。
|
*画面左から紹介・永遠の天才少年より「白州」
・篠村さんより「ダンヒル」
・山崎の会会長ナベちゃんより6本目の「山崎」
・諭吉っちゃんも惚れぼれのチエさんから「たまねぎワイン
・お酒が全く飲めないジョージさんから差し入れの「アセロラジュース」 |
う〜ん、気になるのは「たまねぎワイン」!
いやあ〜、しかしこのにおいは確かに千葉のたまねぎ???
しかし、一人で飲むには勇気が必要すぎるので、みんなを巻き添えにしなくては!!
全員揃った日に味見をしよう。
|
|
|
私たちもやってきましたよ〜。昭和40年会会長共々元気ですよ〜。
朝から?って??いえいえ、匂いだけいただいてます。 |
山崎の会会員の皆様お元気ですか〜?
昭和40年会会長で〜す。
永遠の遊びの天才少年さ〜ん、朝からですか?
いえいえ、今日はボトルにメッセージしておきます。次回FTカップはスキーで?アーチェリーも清里で出来るって??
12月3,4,5日で予約をしてありますよ〜。再会を楽しみにしていますからね〜。一緒に飲みましょう!!
|
|
|
|

|
「ダンヒルもいかが?」
JAあきる野にお勤めの常連の篠村さんがまたまた遊びに来てくださいました。
お電話でも「今度ちょっとイイお酒を持って行きますから〜」と。
じゃじゃ〜ん、と出てきたのは「ダンヒル」のデキャンタのクリスタル瓶のウイスキーでした。
モチロン、メッセージが入っています。クリスタルに油性マジックで!!
会員の皆様、「山崎」と一緒に並べておきますのでダンヒル瓶を見つけたら、よくよく読んでみてくださいね。
篠村貯金箱が横に付いてきますのでご注意を。なべちゃん〜、どうしましょう! |
|
|

|
「ハーレの乗ってやって来た白州」といえば・・
このショットを見て誰の事かがわかる人はかなりのファーストトレイン的な人です。
そうです、ハーレに乗ってまたまた永遠の遊びの天才少年が帰って来ました。
今回は、奥さんの秀子さんは、お留守番。お一人で参上!!です。
なべちゃん〜、いつもご馳走様〜。今回は『白州』を置いていくから〜。」と、伝言です。今度は、庭のテーブルでまたみんなで飲みましょう。おつまみの須磨のお菓子は開封しないで残しておくね! |
|
|

|
やってきました!!
なべちゃん会長が車に自転車を積んで「山崎」を2本も持ってきてくださいました。
へ〜、八王子の自転車なべちゃんも出現してくれたんだね!等チェックインしながら話がいつまでも途切れません。
「ホームページを見たらボトルの中がなくなっていそうだったからねえ〜」と。
今回は、ピアノ生演奏を聴かせてくださった翔君も一緒です。
但し、翔君はまだ未成年なので『おちゃけ』の麦茶で乾杯です。
お互いホームページで知っていましたが初の顔合わせです。
それぞれのお住まいの名産もご持参下さって小倉トーストの会も!でした。 |
|
僕が開栓する前にボトルが空いてしまうから今日は開けちゃいます、
遊びの天才少年も8月中に来るんだね!メッセージをいれておきますよ〜
|
|
|
|
早く一緒に飲めるようになれたらね〜。
|
翔君は 麦茶だよ!
|
|
|
|
崎の会会長のサイクリングスタイル
|
チヅルさんもヘルメットをかぶって、
きゃ〜似合わないねえ〜
|
|
|

|
『渡辺』は自転車好き?!
フィールドバレエを観るために何と、自転車で八王子から遊びに来てくださったお客様です。彼の名前は渡辺様です。ご予約のときに既に山崎の会のことをご存知くださっていて会長のなべちゃんのこともモチロン知ってくださっていました。「渡辺は自転車好きなのかも??」との言葉に大笑いになりました。
数日後にやってくるなべちゃんにもヨロシク・・とのことです。
「八王子のなべちゃん」も入会しますので、なべちゃんヨロシクね! |
|
|

|
なべちゃ〜ん、からっぽになっちゃった!
山崎の会 会長のなべちゃんからお葉書が届いた次の日のことでした。
ファースト トレインの常連の大御所と呼ばれる永遠の遊びの天才少年、ウッチー会長、昭和40年会会長が日程を合わせて集合しました。
「しかし、いろんな会が出来たよなあ〜」「なべちゃんは、いつ来るの?いつ仕事休めるの??」
「『会を作る会』ってやつもつくらなあかんなあ〜」等、話題は尽きません。
そのうち夜も更けて次第に怖〜い怪談になりました。みんな怖がりなのにこの話が大好き?です。仕舞いには「わ〜、寝られへ〜ン。どないしよう・・。電気付けっぱなしで寝ていい?」なんて言い始め「アカン!ホンマに怖い。アルコール飲んで一気に寝よ。なべちゃんの『山崎』貰おうよ。」
と、言うことでいただきました。 |
|
 |
「なべちゃん、ごめ〜ん!!怖すぎて空になってしまった」
「次は『白州』でいきましょう」
|
|

|
なべちゃんの山崎が・・
またまた、あの奈良県のトールちゃんと美鈴さん、それから前回もご一緒だった真貝夫妻と共に「551の豚まん」を持って遊びに来てくださいました。
夜はお酒大好き、トールちゃんが、じっとしているはずは、ありません。「サントリーに行ってきたよ〜、その時に15年物の樽出し原酒を買ってきたよ〜一緒に飲みましょ!」と。こうなったら例のなべちゃんからお預かりしている『ご自由にどうぞ!!』のなべちゃんの山崎の話をしないわけにはいきません。
その話をしながらどんどんお酒が進みます。もちろん、暖炉に火を起こしてポップコーンもです。「なべちゃんに残しとくわ〜味見ほどやけど。原酒は56度やからね。」またまたボトルのメッセージが増えました。そしてなべちゃんの山崎が、またまた先日より空気の部分のほうが多くなったのでした。 |
|
|
 |